
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
企業人事採用担当経験者です。
もらったメールや電話に、別件の回答をするのは、よくあることです。
いただいたメールで、すいません。
いただいたお電話で、すいません。
と、断ってから、要件を進めるとよいと思います。
相手に失礼になる可能性はありますが、待たせてしまったのですから仕方ありません。
No.4
- 回答日時:
前置きできちんと説明すればいいかと思います。
「いつもお世話になっております。
大変遅くなりましたが、以前問い合わせいただいた~の件についても併せて解答させていただきます。」
でOKだと思います。
No.3
- 回答日時:
やはり、こちらから連絡しようとしていた、という意志は
伝えたいと思うので、
「丁度、こちらからご連絡を差し上げようとしていた所でした。
先にお電話を頂戴してしまい、申し訳ございませんでした。」
など。
No.2
- 回答日時:
電話の場合、まず相手の用件を済ませ、その後「頂戴したお電話で恐縮ですが~」と切り出します。
メールの場合でしたら、届いたメールにはその件に関しての内容を返信し
以前の質問に対する回答は、また別のメールを送信します。
(先に送るメールに「○○の件については、別途xxまでに回答します」などと記載すると
より良いと思います。)
メールを別けても大した手間ではないですし、受け取る方も送る方も用件ごとに分かれている方が
(例えば後で読み返す場合なども)分かりやすいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
向こうの話が終わってから、「頂いた電話で恐縮なんですけど、○○の件が分かりまして…」でいいのでは?私の身近でよく聴く言葉です。
「頂いた電話で申し訳ないんですが」などもよく使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
「ついで」
日本語
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
4
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
5
「そのまま処理を進めさせていただきます」
葬儀・葬式
-
6
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
お電話をお借りしてという言葉を使いますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
10
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
11
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
12
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
13
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
15
クライアントに出すメールで、質問が小出しになってしまった場合
Outlook(アウトルック)
-
16
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
17
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
18
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
20
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラインアウトで 自分の電話番号...
-
5
「先程お電話させて頂きました○...
-
6
携帯に電話をかけた時にながれ...
-
7
問い合わせの電話が混み合って...
-
8
職場で次からどうすれば良いの...
-
9
電話番号作成について
-
10
誤解が招いたプチトラブルについて
-
11
アクセスで教えてください。 電...
-
12
最近すごく間違い電話がかかっ...
-
13
高校から電話があったのですが...
-
14
「社長様いますか」という営業...
-
15
ヤフオクやメルカリのIDがなぜ...
-
16
NTTモデム無料交換
-
17
Amazonのサイトにある 01208995...
-
18
会社にかかってくる勧誘の電話...
-
19
この電話の履歴の所にある緑の...
-
20
1回だけベルが鳴る電話の正体
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter