
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
企業人事採用担当経験者です。
もらったメールや電話に、別件の回答をするのは、よくあることです。
いただいたメールで、すいません。
いただいたお電話で、すいません。
と、断ってから、要件を進めるとよいと思います。
相手に失礼になる可能性はありますが、待たせてしまったのですから仕方ありません。
No.4
- 回答日時:
前置きできちんと説明すればいいかと思います。
「いつもお世話になっております。
大変遅くなりましたが、以前問い合わせいただいた~の件についても併せて解答させていただきます。」
でOKだと思います。
No.3
- 回答日時:
やはり、こちらから連絡しようとしていた、という意志は
伝えたいと思うので、
「丁度、こちらからご連絡を差し上げようとしていた所でした。
先にお電話を頂戴してしまい、申し訳ございませんでした。」
など。
No.2
- 回答日時:
電話の場合、まず相手の用件を済ませ、その後「頂戴したお電話で恐縮ですが~」と切り出します。
メールの場合でしたら、届いたメールにはその件に関しての内容を返信し
以前の質問に対する回答は、また別のメールを送信します。
(先に送るメールに「○○の件については、別途xxまでに回答します」などと記載すると
より良いと思います。)
メールを別けても大した手間ではないですし、受け取る方も送る方も用件ごとに分かれている方が
(例えば後で読み返す場合なども)分かりやすいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
向こうの話が終わってから、「頂いた電話で恐縮なんですけど、○○の件が分かりまして…」でいいのでは?私の身近でよく聴く言葉です。
「頂いた電話で申し訳ないんですが」などもよく使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電話番号は教えたら、教えて欲しいという心理があるものですか?
- 電話番号を教えるということは、教えて欲しいという心理があるのでしょうか?
- J-COMモバイル新規申込みについて質問です 先日J-COMモバイル新規申込みしました 数日後に発送
- これってメールは嫌ってこと?
- 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について)
- 至急です。LINEでの謝罪について、下記の【状況】を参考に、下記の【LINEで送る文章】に対して、下
- 変なメールが来ましたなんですか?これわ
- CPT定理の電荷
- 今後復縁する見込みはあるのか
- JALサイトで飛行機のチケット買ったけど、キャンセルせざるを得なくなり、サイトでキャンセルしようとし
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「ついで」
日本語
-
お電話をお借りしてという言葉を使いますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
6
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
7
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
8
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
9
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
11
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
13
敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
クライアントに出すメールで、質問が小出しになってしまった場合
Outlook(アウトルック)
-
16
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
17
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
18
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
19
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
20
このことを事前に伝えてなくてごめんなさいを敬語にするとどうなりますか?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
ヤマト運輸についてです。 再配...
-
ハイキューの聖地である東京体...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
電話番号が悪用されています。 ...
-
スマホ充電器の事で百均へ電話...
-
車ディーラー担当者の携帯に休...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
1回だけベルが鳴る電話の正体
-
知らない病院から電話
-
070から始まる電話番号について...
-
在庫確認の電話って一般的に迷...
-
自動車学校から電話がかかって...
-
携帯に電話をかけた時にながれ...
-
風邪で会社を休むときの連絡に...
-
予約の電話を入れる時、営業時...
-
電話番号の重複??
-
0120-456-007 新生銀行から何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
070から始まる電話番号について...
-
会社にかかってくる勧誘の電話...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
高校から電話があったのですが...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
携帯に電話をかけた時にながれ...
-
電話番号が悪用されています。 ...
-
問い合わせの電話が混み合って...
-
電話で「お時間はよろしいでし...
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
-
1回だけベルが鳴る電話の正体
-
知らない病院から電話
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
「先程お電話させて頂きました○...
-
更新しても何度もAmazonお支払...
-
電話番号の重複??
-
会社にかかってくる間違い電話...
おすすめ情報