
こんばんは。
女の子の名付けについてご相談させてください。
名字は画数が少なく、2文字目に「手」がつきます。
井手、上手、小手のような感じです。
性別や読みを間違えられにくい名が希望で、
候補は、
(1)みお
(2)みおり
(3)りおか
(4)りほ
です。
(1)、(2)なら「実」や「美」を使いたいのですが、
名字とつなげて縦書きすると、
「○手実○」
「○手美○」
と、なんだか漢字が似ていて
横線がごちゃごちゃして見えるのが気になります。
そこで相談なのですが、
(1)~(4)のどの名によい印象を持たれますか?
また、もしあなたが「○手」という名字だったら、
どんな漢字を選びますか?
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な好みでは
(1)みお ○
(2)みおり ◎
(3)りおか ×
(4)りほ △
です。
(「りおか」ちゃんについては、
せっかく一生懸命に考えられたお名前にケチつけるみたいで、
すみません。ただあまりピンとこないだけですので・・)
私ならあまり苗字との兼ね合いは気にしないと思います。
女の子は結婚すると苗字が変わりますし。
(何十年後には、もしかしたら夫婦別姓が普通になっているかもしれませんが・・)
ただ「りおか」だと将来「○岡」さんと結婚した時に
「○おかりおか」になるなぁ~って思いました。
私は「みお」という言葉の響きがとても好きです。
もし私に女の子がいたらつけたいと思っていた名前です。
「澪」という漢字には「船が安全に通れる水路」という意味があるので、
別の漢字を使ってダブルミーニングにしたいと思っていました。
「みおり」は女性らしい、且つ凛とした感じがして、
とてもいいと思います。
今NHKの朝のドラマに主演している女優さんが
「美織」という名前ですね。
「みお」や「りほ」よりは少ない名前じゃないかなと思います。
「りほ」は女優の牧瀬里穂さんのイメージが強いです。
明るくてしっかりした女の子という感じがします。
ご回答ありがとうございます。
女の子は将来名前が変わる・・・そうでした!
男の子しかいないので、すっかり忘れていました^^;
極端ですが、「オカリオカ」などとなってしまってはかわいそうですよね。
滝本美織さん、フレッシュで素敵な女優さんですね。
たしかに「りほ」は牧瀬里穂さんのイメージが強烈ですね・
澪という字も素敵です。
澪里、という漢字も考えたのですが、
残念ながら名字とミスマッチだったので、
漢字で書くなら美織か、美緒里にしたいです。
ただ、簡単な二文字の姓(読み方は3文字です)に、
漢字3文字の名はどうでしょう。。。
まだまだ悩みが尽きません。
ご意見、とても参考になりました。
本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
名字の読みが3文字なら名前は2文字、名字の読みが2文字なら名前は3文字の方がいいと思います。
という前提のもとに、3か4です。
理由は「手」という字を「で」もしくは「て」と読む前提で書きますが、名字と名前のつなぎ部分が「e-m」よりは「e-r」の方がすんなりと読み下せるように思うからです。
1と2は一音一音にアクセントの効いた印象、3と4は音のつながりに流麗さを感じる印象を受けるので。
ご回答ありがとうございます。
なるほど!
音の関係。
確かに声に出すと、「e-r」のほうが
読みやすいですね。
新しい視点を発見できました。
声に出すのは大切ですね。
本当に参考になりました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私も(2)が可愛くて女の子らしいとおもいます。
ご回答ありがとうございます。
みおり・・・
美織、美緒里がいいですかね?
私が、時々男性に間違われるような
漢字の名なので、女の子らしさを重視したいです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
よそ様のお子さん、特にお嬢さんの名前に口出しはできないけど、感想を述べます。
画数が少ない苗字なので、2文字の読み名は好きではありません。 あと、あなたが候補にあげている名前は全て【読み間違えやすい発音】ばかりです。 ・みお⇒ミヨ ・みおり⇒ ミヨリ ・りおか⇒リヨカ ・りほ⇒リオ、リヨ だから私はどれも考え直します。 画数が少ない苗字にはわかり易い名前がいいと思います。 『子』は使いたく無さそうですし、 「実」や「美」が使いたいなら う~ん・・・・ あ! これはどうかな・・ わかりやすいし、言いやすいし、 短い苗字ともバランスがいい 【 ミナミ 】です ! 仮に井手なら 「 井手みなみ 」ちゃん 。 「みなみ」は 『 美波 』 『 美菜実 』 と表記しても良し。 漢字は所詮 縦棒と横棒の組合せがほとんどだから、横に書いても気にしない。 苗字よ名前の間は一マス開ければ良かっちゃな~い !(^^)!ご回答ありがとうございます。
「みお」=「みよ」
たしかに、最近ドラマの子役がこの名前で、
聞きとりにくいなぁと思いました。
そして、
「漢字は所詮 縦棒と横棒の組合せがほとんどだから、
横に書いても気にしない」
とのお言葉、最高にうれしいです。
名前を考えるのが俄然楽しくなってきました。
新たな観点からのご意見ありがとうございました。
「みなみちゃん」は呼んでも書いても本当に素敵ですね。
新たな候補にしたいと思います。
参考になりました。
余談ですが、プロフィールのお写真、とても可愛いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 結婚して姓と名に同じ漢字が入りますが、姓名判断などで問題ないでしょうか? 6 2023/08/07 12:07
- 恋愛占い・恋愛運 私の恋愛運を占ってください。何故自分は女性から愛されないのでしょうか 2 2023/03/13 05:17
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- ノンジャンルトーク あの~ここの人たまに、難読漢字出す人いるんですけど、出来るだけ、読み仮名振ってもらえないですかね? 1 2023/08/16 23:09
- ノンジャンルトーク あの~ここの人たまに、難読漢字出す人いるんですけど、出来るだけ、読み仮名振ってもらえないですかね? 6 2023/08/16 23:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
キラキラネームではないが、知...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
名付けについて相談させてくだ...
-
女の子の名付け!アドバイスお...
-
やまと って名前をつけたいので...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
赤ちゃんの名前について 「つゆ...
-
花の名前《赤ちゃんの名付け》
-
現在妊娠8ヶ月なんですが、 名...
-
瑠希亜(ルキア)はキラキラネー...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
朝妃(あさひ) この名前どう思い...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
翠(すい) 晴(はれる)それぞれ、...
-
なぜ「はると」という名前が多...
-
女の子の名前で”ひより”
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報