dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地元によくわからない標識があるんでみなさんに教えて教えてほしいです.
一時停止の標識の下に左折って書いてあるんですけど,意味としては,一時停止してから左折しかできないってことなんでしょうか?

画像も添付するんでお願いします.

「交通標識の質問」の質問画像

A 回答 (4件)

>写真が悪くてすいません.垣根はあるんですが,その右には直進する道があって,一方通行の道ではありません.



つまり右に行く道(垣根を超えていける道)と左折する道が別々にあるということですね。
たぶん、センターラインかなにかで分離しているのだと思います。

で、この標識は「左折する側の道を進行している車両のみ止まれ(垣根を越えて右折する道は止まれでは無い)」だと思います。

あ、いや逆かも「←」は終わりの意味の補助標識ですから、「右折または直進は止まれ(左折は補助標識により、止まれではない)」ということかもしれません。

なんらかの変則的な交差点であることは間違いないですね。
    • good
    • 0

とまれの下にあるのは補助標識言われる物です



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

しかしながら意味が不明ですね・・・
一方通行でも無いならばね

http://trafficsignal.jp/~mori/h1-330.htm
こんなんもあるんだここから


推察だけですが左折すると直ぐに止まれがあるって意味のかと思いますね

念の為に
道路管理者に電話して聞いて見るか、警察署へ電話して聞いて見れば教えてくれます
多分当たっているとは思いますがね
    • good
    • 0

写真の看板の奥には垣根の中央分離帯がありますね。



となると、そこは一方通行の丁字路になっているはずですから
角で止まって 左しか行けませんよという警告です。 右に入ったら逆走で正面衝突ですからね。

この回答への補足

写真が悪くてすいません.垣根はあるんですが,その右には直進する道があって,一方通行の道ではありません.
道路状況を説明すると,片側一車線の十字路で,左右から来る車が優先の場所です.ほかの車は,この標識があっても直進も右折もしているんでこの標識はなんなのかわからない状況です.

補足日時:2011/01/21 16:03
    • good
    • 0

だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!