
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2種工事士です。
実際にランプを点灯させる、とは?
技能試験で配線した作品に実際に電気を流してランプを点灯させたい、ってことですかね。
では、まず電球は取り外します。
スイッチはオフにします。
3路スイッチの場合は、配線図上OFFだと思われるようにスイッチを切ってください。
機器が繋がっていない(繋ぐ予定として終えている)配線端があれば、電源として開放している配線端以外は絶縁します。
ジョイント部同士が触れないように絶縁保護をします。
当然人間も触れないようにしてください。
その状態で、電源として開放している線を仮つなぎします。
レセプタクルの内側面と内底面にテスターをあて、導通をみます。
この状態で導通していたら、配線の間違いなので電気は流せません。
スイッチをONすれば導通するようなら、配線は合っています。
レセプタクルに電球をいれます。
電源として開放している配線の仮つなぎをはずし、コンセントプラグを取り付けます。
そしてご自宅のコンセントに差して、ランプの点灯を試してみてください。
ただし、配線の傷や結線の外れなどによる感電や漏電火災もありうると思います。
電気工事士を持っていれば合法の作業ですが、くれぐれも自己責任で、慎重に行ってください。
という回答でよかったでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No1さんの回答通り、コンセントに挿す以外 回答のしようがありませんけどね。
挿す前に電球だけ外して絶縁試験くらいしておけば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです 6 2023/07/13 09:39
- Windows 10 (続)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです 10 2023/07/17 09:33
- マウス・キーボード HEIYO Surfaceぺんの使用方法を教えてください 2 2023/04/09 10:40
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- Windows 10 (続き) 電源OFF でもWifi ランプが消えない原因を Linux Mint で調べてます 11 2023/07/27 13:57
- その他(職業・資格) 資格の必要性 3 2023/03/29 20:34
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- Windows 10 BIOS というののVer を同じにする方法を教えてください 11 2023/07/25 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
外部コンセントのコーキング
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
電圧降下について
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
電気図面の記号の意味
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
リビングにテレビ配線を二つ…?
-
下の画像のように、コンセント...
-
スイッチからのコンセント増設
-
スイッチ付きコンセント
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
コンセントではない何か
おすすめ情報