
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
もちろんご質問は理解していたつもりで回答しています。
ただ言えることは、カメラがフォーマットで生成したホルダーは消さないほうがいいかもです。
ホルダーを増やしたくないのでファイルだけ消しています。
カメラがなんかおかしいと判断するとあたらしいホルダーを生成します。
管理ホルダー(撮影条件等のデータがはいっている場合がある)がある場合で、パソコンも専用のソフトが用意されているものはその内容がおかしくなるのものがあるかもしれません。
しかし、画像データそのものは消したいものだけ消去しても、残りはまったくダメージをうけませんよ。
補足も含めて、おっしゃってることをやっている限り問題はないとおもいます。
それからみなさんがおっしゃっているようにホルダーごとのバックアップ、
定期的なカメラによるフォーマットはリスクを最小限にしてくれると思います。
なんでもそうですが、必殺仕事人のゴルゴ13のライフルではないですが、
使う前になんどもいろんな条件で使ってみて、自分にとって、
問題のないことを確認してから正式に使うものです。
何回も、消してもよい写真をとり、
遠距離、近距離、写しては消し、写しては消し、バッテリも何時間ぐらい使えるか
把握してからでないと、怖くて、使えないとはおもいませんか?
いずれにせよ、なにが心配なのか、
カメラの型式、ソフト名、販売時期、バージョン名、メーカー等を書いてくださらないと、
たとえメーカーのサービスでも正しい回答はできないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
>SDカードに入った写真をパソコンで消去してはいけないのでしょうか?
何故そう思うのでしょうか?
デジカメとはいえメモリカードというのは単なるストレージです。パソコンと共通の規格でファイルアクセスをしています。
メモリカードの画像を全てパソコンにコピーし、メモリカードはカメラで初期化。
いらない写真があったら取り込んだあとにパソコンのハードディスクから削除すればいいんじゃないの?パソコンにはでっかいサムネイルで一覧表示できて、複数選択できて、コピー・移動・削除できるソフトはいくつもあります。
ついでに言っておきますが、間違えて削除してしまうことも十分考えられるので、バックアップをキチンと取ってから削除しましょうね。
バックアップ取らずに間違えて削除して質問してくる人が沢山いますから。
ご回答ありがとうございました。
説明不足でした。
パソコンに取り込んだものをパソコンで消去するなら問題ないと思うのですが、
パソコンでSDカードの中のデータを消去するのは問題なのでしょうか?
パソコンにバックアップはとってますが、
部分的に常にSDカードに残し起きたい写真があるのです。
初期化をすると全て消えてしまうで、部分的にパソコンで消せないかと思いました。
>何故そう思うのでしょうか?
説明書に「デジカメの画像はデジカメで消してください」という注意書きがあったと思うので。
No.4
- 回答日時:
問題ないと思います。
大昔(win95等USBが未熟だったころ)はともかく
パソンでUSBのメモリーカードリーダ経由で消去して
トラブッた経験はないですね。
仮に不都合があれば、カメラ側で処理してくれます。
ご回答ありがとうございました。
説明不足でした。
パソコンに取り込んだものをパソコンで消去するなら問題ないと思うのですが、
パソコンでSDカードの中のデータを消去するのは問題なのでしょうか?
パソコンにバックアップはとってますが、
部分的に常にSDカードに残しおきたい写真があるのです。
初期化をすると全て消えてしまうで、部分的にパソコンで消せないかと思いました。
No.3
- 回答日時:
全く問題ありませんよ。
全部でも、部分的にでも、1枚だけでも大丈夫です。
ところで、このようなご質問をされるということは、SDを保存先にしていらっしゃるのでしょうか。
SDはある日突然お逝きになることがあり危険ですから、ある程度撮影したらPCに全部移して、SDは空っぽにしてまた撮影してということをやったほうがいいですよ。
PCに格納したデータは、それこそ不要なのは削除して、残ったのをそのHDDで保存するとか、本当はさらに別の外付けHDDとか、光ディスクとか、安全で持ちの良い方法で保存するのがいいのですが。
ご回答ありがとうございました。
説明不足でした。
パソコンに取り込んだものをパソコンで消去するなら問題ないと思うのですが、
パソコンでSDカードの中のデータを消去するのは問題なのでしょうか?
パソコンにバックアップはとってますが、
部分的に常にSDカードに残しおきたい写真があるのです。
初期化をすると全て消えてしまうで、部分的にパソコンで消せないかと思いました。
このような場合でも大丈夫なのでしょうか?
パソコンで消去した後、SDカード内の容量は増えて、はちゃんと機能するのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
パソコンで消去しています。
ただし、カードリーダーを利用しています。
カードリーダーは2000円ほどで売っています。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/ …
ご回答ありがとうございました。
説明不足でした。
パソコンに取り込んだものをパソコンで消去するなら問題ないと思うのですが、
パソコンでSDカードの中のデータを消去するのは問題なのでしょうか?
パソコンにバックアップはとってますが、
部分的に常にSDカードに残し起きたい写真があるのです。
初期化をすると全て消えてしまうで、部分的にパソコンで消せないかと思いました。
カードリーダーは持ってます。
No.1
- 回答日時:
そのままデジカメで使うなら、やらないほうが無難ですね。
PCに全部取り込んで、要らない写真を消去してやれば?カードはデジカメでフォーマットして使えば良いだけと思うんだけど…駄目?
下手にPCでいじると写真がデジカメで認識出来なくなる事が多いです。
ご回答ありがとうございました。
説明不足でした。
パソコンに取り込んだものをパソコンで消去するなら問題ないと思うのですが、
パソコンでSDカードの中のデータを消去するのは問題なのでしょうか?
パソコンにバックアップはとってますが、
部分的に常にSDカードに残し起きたい写真があるのです。
初期化をすると全て消えてしまうで、部分的にパソコンで消せないかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 撮りためた写真や動画どうしてますか? スマホやデジカメで撮った写真や動画は何に保存してますか?sdカ 9 2022/10/16 21:21
- デジタルカメラ ファイルに入れた写真データを取り出せなくなりました 3 2022/09/28 00:12
- 写真 何故デジカメで撮らないのでしょうか 9 2023/08/11 19:28
- 写真 スマホで撮った写真 5 2023/04/24 15:09
- デジタルカメラ 【デジカメ】写真を撮ったときにその場で画像に文字をデジカメ側で入れられるカメラがあっ 4 2022/11/25 23:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- デジタルカメラ デジカメで撮影した画像の保存に関する質問 12 2022/08/10 07:33
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キーボードの「ろ」のキーにある斜め線の打ち方教えて!
その他(パソコン・周辺機器)
-
SDカードのデータが消去できない
デジタルカメラ
-
CFカードがPCで認識しない(カメラではする)
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
以前、原因不明のフリーズで悩んでおり、CMOSクリアをして解決したと思
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
6
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
7
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
8
電源いれると『NVIDIA Boot Agent。。。。.』.と出て、起動しない
BTOパソコン
-
9
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
10
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
11
有線LANでつないだPC同士のファイル転送が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
12
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
13
デジカメでは見れる PCでは見れない
デジタルカメラ
-
14
ノートPCの天板の交換について
モニター・ディスプレイ
-
15
2台のPCでiPhoneの同期
iPhone(アイフォーン)
-
16
タッチパットが急に誤動作し始めました
ノートパソコン
-
17
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
19
PCなしでDVDからDVDへのコピー方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
両面プリント基板のランドの修復について
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った画像が荒れて...
-
FUJIのデジカメからスマートメ...
-
消してしまったデジカメの画像...
-
miniDVテープからDVDへのダビング
-
現像は店員さんに見られてる?
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
印刷のICMってなんですか?
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
Hな写真を現像
-
画質の劣化なしに画像を保存で...
-
ミラーレス一眼でましかく(1...
-
JPEGはさらに圧縮できないので...
-
スキャナでフィルムを取り込む...
-
編集後のサイズと大きさ
-
プリンタは何を使ってますか?
-
ネガポジ
-
写真サイズについておたずねし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
デジカメのデータが文字化けフ...
-
PC内の画像がCD-Rにコピーできない
-
JPEGファイルがサムネイルのみ...
-
デジカメのパソコン内のフォル...
-
パソコンにデジカメ画像を取り...
-
MACで、デジカメのSDカード→パ...
-
FUJIのデジカメからスマートメ...
-
デジカメで撮った写真がパソコ...
-
RAW
-
デジカメの画像がすべて消えた!!
-
パソコンのデータ共有するには
-
キャノン EOS kiss digitalXで...
-
デジカメのデータをパソコンに...
-
画像がPCに読み込めない
-
MiniDVのデータをバックアップ
-
一回取り込んでから画像の圧縮...
-
ペン型カメラを買いましたが、
-
デジカメのスマートメディアか...
-
デジカメ本体では見れるのに、...
おすすめ情報