
現在、国家公務員で鬱で悩まされいます。
病気休暇、休職を何回か繰り返し、休職期間を通算すると約2年半くらいです。
先日、鬱の症状が現れ、病院に行ったら、1ヶ月半の自宅養療との診断されました。
勤め先からは前回、「今後、鬱が再発したらどうするつもりだ」と言われておりまして、
ラストチャンスみたいな事を言われての再発です。
今回、診断書を勤め先に提出したら、「退職の方で検討してくれ」と言われてしまいました。
分限では、休職期間が3年超えたら、免職扱いになるはずなので、約半年は権利として残っていると認識しておりました。ところが、勤め先では「復職できない状態であるので無理だ」と言ってます。
私としては、復職出来る可能性があると信じておりますし、勤め先からの回答に納得出来ません。
私としては何とか病気を治し、復職を願っているのですが、勤め先の言うがままに退職の道しかないのでしょうか?何とかよいアドバイスをお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
公立大学法人に勤務する教員です。
公務員の扱いからは外れていますが、身分保障等は、地方公務員並みの待遇です。
私の場合、初診が6年ほど前で、その後、3ヶ月ほど病休を取った後に、復職し、2年ほどは順調に勤務しましたが、その後は、再発、休職、復職を繰り返しています。
1年以内に、同じ病気で病休や休職を取得すると、その期間が通算されるという仕組みで、現時点では、休職可能期間は、9ヶ月ほどになっています。
ただ、この頃はかなり回復し、来月からは、休職期間を利用してのリハビリ出勤を行うというところまで、やっとこぎ着けた次第です。
国家公務員でいらっしゃるのですから、休職期間は通算3年までは「権利」として、保障されているはずですので、いくらこれまでが、休職、復職を反復されたからといえ、退職を促すというのは、おそらく法令違反になると考えられます。
他の方が回答していらっしゃるように、人事院の相談窓口へご相談になるほかにも、場合によっては、パワハラに該当する可能性もあるでしょうし、コンプライアンス上、問題になる可能性もあると思われます。
中央官庁にご勤務か、出先機関にご勤務か等で、相談できる部署が異なるかとは思いますが、今の時点で、退職を強要されることはあってはなりませんから、きちんとご相談になることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
国家公務員なら人事院に相談窓口がありますので、こちらで相談して下さい。
http://www.jinji.go.jp/top.htm
http://www.jinji.go.jp/counseling/index.htm
No.1
- 回答日時:
大変ですね…としか言えません
考えれば考えるほど、集団って意味がわからないですよね…
多分、あなたは三年経っても会社の裏ルールに気がつかないから排除されてるんだと思いますよ
社会が歓迎するのは、二面性のある人間ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家から出るのが億劫な人生はど...
-
僕がスピリチュアルに嵌ってい...
-
病気を理解したい
-
描画強迫症というのがあると知...
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
自分の機嫌を取る方法
-
家で一人になると、寂しいです...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか...
-
携帯依存をなおしたいです。 ど...
-
癌になって タバコをやめた人は...
-
私は一応「自分に厳しい」方だ...
-
虚栄心のために、他人の人生を...
-
病めば病むほど服を爆買いして...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑な...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさして...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 ...
-
今NHKでオンラインカジノの番組...
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服...
-
買い物依存症かもしれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家公務員の再休職期間を教え...
-
精神疾患で休職したことを理由...
-
明日から、職場復帰だ。厳密に...
-
社会保険労務士との対決
-
復職後の元部署への挨拶
-
傷病手当金のおける精神疾患の...
-
怪しまれましよね?変人扱いさ...
-
双極性障害で一年休職し、復職...
-
復職直前。噂を聞いてしまいま...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
一人暮らしの娘の部屋に勝手に...
-
午前中仕事、午後から仕事
-
バイトを初めて1年、私は仕事が...
-
夜、お風呂に入らないで翌日仕...
-
体調悪いのに仕事に行く彼氏に...
-
自己都合で早く退職を申し出る...
-
鬱、、?何もやる気が起きませ...
-
仕事中、ずっと携帯を見ている同僚
-
先日、適応障害と診断されてか...
おすすめ情報