
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
運転手ともう一人いるなら車をお勧めします。
運転手一人だけなら、運転中暴れると危険なので、電車の方がいいと思います。車の場合、万一渋滞することも考えて、砂入りのトイレも用意しましょう。小さくてもいいので、それまで使っていたトイレの砂を少しもらって入れると同じ匂いなので安心すると思います。電車で2時間というとちょっと長いので、キャリーの中でおしっこをしてしまうかもしれません。消臭尿吸収シートを敷いて置くと周りにも迷惑を掛けないですむと思います。尿はしたすぐはあまり臭いませんが、時間がたつに連れアンモニア臭がきつくなります。途中で乗り換えがあるなら、シートを交換するとよりいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/26 17:18
猫の負担を軽くするためにはどちらがいいかと思って質問したのですが、
尿などは正直考えてもいませんで盲点でした!教えていただきありがとうございます。
大人が二人居ますので車でも大丈夫かと思いました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電車は無理なはずですよ。
車しかないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/27 18:05
ご回答ありがとうございます。キャリーに頭からきちんと入れれば電車でも大丈夫なのかと思ってました。
今回は車でお迎えに行こうと思っております。
No.1
- 回答日時:
洗濯ネットに入れてそれを布団を敷いた段ボール箱に入れます
布団は子猫がいつも使っている物を貰ってそれを使います
キャリーよりも自分の臭いが付いた寝具に包まれている方が安心するのです
トイレの砂も子猫の臭いが付いた物を貰ってそれを新しい砂に混ぜて使います
自分の尿の臭いがあるとここは自分の家だと思って安心するのです
移動はどちらでも良いですが移動中様子を見やすい方が良いですね
運転に危険がなければ車でも良いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
繁殖屋の猫とは
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
ペッツファースト(P's first)...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
どのトイレでも使う新入り子猫...
-
猫って何度まで耐えられる?
-
子猫の兄妹を保護したのですが...
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
6日間の猫の留守番はどうするの...
-
猫の疥癬について
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
繁殖屋の猫とは
-
生後2か月の子猫がコクシジウ...
-
猫のコクシジウムについて質問...
-
猫について(ウンチを足につけ...
-
ネコがベランダでオシッコして...
-
猫のトイレ砂の散らばり
-
子猫の肉球の皮がむけ、出血が...
-
子猫がおしっことうんちをしま...
-
子猫のトイレに付いてなのですが
-
子猫についてです。 生後1ヶ月...
-
子猫の移動 電車か車か?
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
オス猫(2歳)とオス子猫(3ヶ月)...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
緊急です!先住猫と預かり猫の...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
猫の餌食べる量
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
おすすめ情報