dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20歳の女です。最近バスケがしたくてたまりません。
けれど、もう学生でもないしやる機会がないんです。
ただ遊びじゃなくて基礎から習ってそこそこうまくなりたいんです。
けれどここが田舎だからかわからないけど、ここらでバスケを教えているところがありません。
小学生のミニバスチームや社会人のチームはあるみたいなのですが、社会人のチームなんてうまい人だかりだろうから私みたいな初心者なんて邪魔になるだけです。
今からバスケを1から習うなんてもう無理なんでしょうか?
一応なぜか大人用のボールは持っています。けど、1人で公園などでやるのははずかしいし、けど友達もいないし、家は庭がないから外ではできないし、家の中ではドリブルはできないし、自分の部屋がすごく小さいのでベットに座るくらいのスペースしかないんですが、ベットに寝ながらでもできる基礎みたいなのはありますか?

A 回答 (3件)

>20からバスケをはじめたい ⇒ 是非、始めて下さい!私は、男ですが30歳から始めましたよ。

NBAの影響を受けて、見ながら独学で3ON3から兄弟で始めました。ら、ハマってしまい最初は3人でしたが、後で初心者の友達等を誘い、今では体育館で少数ながらほそぼそと練習(たまに試合も)しています。(練習で二人の時や一人で体育館を借りる時もありますよ。)なので要はやる気の問題かと思いますが…ちなみに、遊びなので女性(連れの嫁ですが)も一緒にしたりもしますし。
>ベットに寝ながらでもできる基礎みたいなのはありますか? ⇒ 寝転んで真上にまっすぐ出来るだけ高くボールを投げて(元の位置に戻るように)キャッチし、すぐまた投げるを繰り返す…を、正確に出来る様に→シュート感覚とボールに慣れる練習。また、立った状態の腹の位置でボールを体の周りに沿ってくるくる回す(右から左、その逆も)を速く出来るように→ボールハンドリングの練習。等です。僕らオヤジ世代でもやってるんですから、一人でもはずかしがらずにがんばりましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30からはじめたんですか??
よく水泳とかテニスとかは大人から向けの教室などもあるんですけどバスケ教室なんてないんですよね。
だからバスケは中、高校くらいから始めないと、もう大人になってからなんて始めても無理でやる人いないのかなって思ってました。
寝転んでボール投げたら顔に当たって転がっていきました・・あんまごろごろやると1階に響くので気をつけないと。ボールを回るのもやってみます。で、はやく仲間を見つけたいです。やる気出てきました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 09:03

大学などのサークルはどうでしょうか?外部の人も受け入れてるサークルもあるかも。


サークルなら、本格的にやるところから、遊び感覚で出来るところまで、さまざまだと思います。20歳の方ならわりと入りやすいんじゃないかと。

サークルを探すなら学生向け検索サイトを使ってみてはいかがでしょうか。
http://www.tokeidai.net/
http://www.casphy.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学のサークルでもできるかもしれないんですか?
学生じゃないので部活もないしもうやる機会はないだろうなぁと思ってあきらめていました。でもよけい入りずらいような気も・・大学じゃなくてもサークルとか作っているところあるかもしれませんね。ホームページがあるところはその社会人チームとミニバスしかなかっただけで。
もっと調べてみたいです。

お礼日時:2003/09/07 08:56

中学で3年間、高校のとき仲間とチームを作り2年間、今また当時の同級生とチームを作ってちょこちょこバスケして遊んでます。



まずは一緒にやる仲間を集めましょう。
バスケは一人でやってもうまくなりませんよ。
自分ひとりで上手くなることなんてシュートとドリブルと基礎体力ぐらいです。
バスケは団体競技です。サッカーもそうですが、ずっと一人で練習してリフティングならプロにも勝てるって人が実際にチームでプレーしたとして上手いと思います?
そりゃ無理です。
ドリブルで抜くのだって相手を抜くわけですから一人では技術は上達しないですよ。
バスケの動きだってお手本を見ながらそれをまねたりするほうがはるかに上達早いですよ。
数人集まったら(中に経験者いると良い)地元の役場や市役所などへ行って体育館を貸してもらえるか聞いてみてください。
自分たちは無料で町の体育館を借りてやってます。
各市区町村で対応は違うと思うのでこれは何とも言えませんが。

社会人チームがあるなら入れてもらえばいいじゃないですか。
最初は一緒にはできなくても経験者に色々教えてもらいながら練習したほうが上達しますよ。
本気で上手くなりたいのなら恥ずかしいなどということは捨てましょう。
ドリブルやシュート、パス練習とかはできるでしょ?
端っこのほうでも借りて。
みんながどういう動きをしているかとか良く見てそういう動きを帰ってから練習したりもできますしね。

うちらみたいな遊びでやっているようなチームなら初心者でも別に全然かまわないんですけどね。
逆に、もう体力もないので真剣にやられるほうがきつい(笑)
あくまで自分たちは遊びとしてやってるので。
そういうチームもあるんじゃないでしょうか?
まずは自分で動いて情報を集めましょう。
見学とかさせてもらうっていうのもいいかも。

それと平行して一人で出来る練習はしておきましょう。
家で部屋の中でってことで腕立て、腹筋、背筋、など基本的な基礎体力をまず作りましょう。
バスケは球技の中でも相当ハードなスポーツです。
基礎体力をつけておかないと怪我の元です。
下が平らな場所でボールを見ずにドリブルできるように練習しましょう。
えーっと、スラムダンクってマンガ見たことあります?
あれの最初の方に桜木君がダムダムやってるあれです。
まずは毎日左右1000回ずつでもやってれば1ヶ月もあればだいぶドリブルはできるようになるでしょう。
問題はシュート練習かな。
自分なんかは昔の経験があるので時間が空いても感覚が戻ってくると結構入りますけど、初心者の方はとにかく毎日やらないと身に付かないと思います。
一週間に一度、1時間なんて程度だと一週間後には感覚すら忘れかねないからです。
近くに3ON3のコートとかゴールがある場所があるといいんですけどね。

バスケは面白いですから是非、やってください。

この回答への補足

私も遊びでいいからバスケがしたいです。けど初心者しかいなくて体育の時間のように動きとかシュートとかメチャクチャってのは嫌なので基礎をちゃんと覚えたいです。シュート決まるとかっこいいですよね。体育の時間って運動神経いいような人でばっかでパスまわしてて私はボールすらろくにもらえないようか人だったので・・

その社会人チームと言うのはけっこう大会とかでいい成績残しているところなんですよ。どこかの高校からスカウトされて入ったという人もいるくらいで私は問題外って感じです。

スラムダンク見てバスケやりたくなったんですよ。高校で入りたかったけどその高校も朝練するくらい気合入ってるところで私なんて邪魔かなぁと思ってしまって。ヘタなくせにプライドが高いのでみじめなのは嫌だとか思ってしまって。

補足日時:2003/09/06 07:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やろうと思えばできるんですね。
やっぱり1人で家でただルール本読んだりしててもうまくなりませんよね。
1人だと体育館も借りれないしまずは仲間ですね。掲示板などで募集してみようかなと思います。
近くにバスケットコートはないですきっと。ホントに1週間に1回程度の練習だったら毎日何時間もやってる中学生にはずっと追いつけないですよね。
ドリブルができる場所もないんですよ。まずは腹筋などがんばってみます!

お礼日時:2003/09/06 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!