dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新品のブルーレイディスクをレコーダーに入れると「初期化しています。しばらくお待ちください」となります。 VRやビデオモードなどにフォーマットする必要があったDVDディスクとは違い、ブルーレイはあらかじめ初期化したディスクを販売しては不都合なのでしょうか。

A 回答 (2件)

はじめまして。



>ブルーレイはあらかじめ初期化したディスクを販売しては不都合なのでしょうか。

レコーダーで使用する分には不都合はありません。
が、データ用途でPCで使用する分には予めUDF2.5、2.6でフォーマットされているとライティングソフトでの書き込みに不都合が生じる場合があります。

一応シャープからフォーマット済みのBD-R、BD-REが発売されています。中身はTDK製で日本産と中国産が入り交じっています。
但し他社では追従する気配はありません。
生ディスクの場合はレコーダーの方で自動的にフォーマットするシステムとなっているので、フォーマット済みにするには作業工程が増えることとなり、コストアップの要因となるプリフォーマットの必要性はないと言うことでしょう。

そうでなくても記録型BDは製造が困難な割に、低価格化が急速に進行しているので収益を圧迫する要因になっていて、TDKですら製造拠点をUAEや中国に移行しつつあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
データ用として使用する場合のこともあってのことなのですね。
フォーマットといっても1~2分待てばいいだけのことなのですが、コストが上がるのであればがまんしましょうか。

お礼日時:2011/01/26 14:58

ブルーレイにはそのデッキの個体によってブルーレイのバージョンがあってそれを空のブルーレイディスクに書き込む仕組みになってるんだよ



では、お大事に☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ディスクに傷をつけたりしないよう、大事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/26 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!