
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
>ブルーレイはあらかじめ初期化したディスクを販売しては不都合なのでしょうか。
レコーダーで使用する分には不都合はありません。
が、データ用途でPCで使用する分には予めUDF2.5、2.6でフォーマットされているとライティングソフトでの書き込みに不都合が生じる場合があります。
一応シャープからフォーマット済みのBD-R、BD-REが発売されています。中身はTDK製で日本産と中国産が入り交じっています。
但し他社では追従する気配はありません。
生ディスクの場合はレコーダーの方で自動的にフォーマットするシステムとなっているので、フォーマット済みにするには作業工程が増えることとなり、コストアップの要因となるプリフォーマットの必要性はないと言うことでしょう。
そうでなくても記録型BDは製造が困難な割に、低価格化が急速に進行しているので収益を圧迫する要因になっていて、TDKですら製造拠点をUAEや中国に移行しつつあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/26 14:58
ありがとうございます。
データ用として使用する場合のこともあってのことなのですね。
フォーマットといっても1~2分待てばいいだけのことなのですが、コストが上がるのであればがまんしましょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Windows10で、SmartVisionテレ...
-
5
我が家では、ブルーレイレコー...
-
6
パソコンでBS放送を見るには。
-
7
BDレコーダーに2台目の外付HDD...
-
8
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
9
画面が切れる
-
10
ブルーレイレコーダーだけBSが...
-
11
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
12
デコーダーとエンコーダの違い?
-
13
ブルーレイレコーダーをつけ...
-
14
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
15
DVDプレーヤーの上に直接液晶T...
-
16
BS非対応のDVDプレーヤーはない...
-
17
ソニーのレコーダーで録画した...
-
18
BDレコーダーを挟むとCSが映らない
-
19
DVDしか見れないパソコンでBlu-...
-
20
MXテレビがなぜか見れない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter