
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
僕は高校のときこう解釈しました。
この問題で当てはめて説明すると、まず縦9横3のマス目を書いてください。
結論から言うと一番左下頂点から一番右上の頂点までの最短経路の数に等しいことになります。
まずこの図では10本の横線がありますがこれが10種類のドーナツに対応します。下からドーナツ1、ドーナツ2、…、ドーナツ10と名前をつけることにして、貴方は今一番左下頂点にいます。
まずドーナツ1を何個選ぶか決めます。0個なら↑、1個なら→↑、2個なら→→↑、3個なら→→→↑と進みます。これを繰り返して最後に一番右上に行けばいいのですが、左や下への後戻りはダメです。右には合計3回しか進めません。このことはドーナツを3個だけ選ぶことに対応しています。
したがってこの経路の選び方とドーナツの選び方の総数は等しいことがわかります。
あとは、最短経路の問題です。テキストとかに乗ってると思うので確認してみてください。
No.4
- 回答日時:
>異なる10個のものから異なる3個を選ぶならば、10C3で120になりましたが。
ですから、選んだ3個は同じものがないなら10個と同じですよね。既に選んでしまったドーナツは何個あってももう選ぶことができませんから2個以上あっても1個と同じです。もし同じものが混じっていいなら、これはちょっと複雑になります。2個が同じものは同じものを10通り選べます。そして残りは9通りですから90通り。3個とも同じならこれは10通りですよね。全部を足し合わせると220になりますね。
No.1
- 回答日時:
これはまず、3つのドーナツが必ず違ったものという前提が必要になりますから、その前提で・・・
まず、3つのドーナツの選び方は10×9×8=720通りあることはすぐに分りますね。ところがその中には組み合わせが同じで順番だけが違っているものが混じっています。求めるドーナツの選び方一つを採ってみると、その一つに対し、順番が違う組み合わせが3×2×1=6通りあることがわかります。そうすると求める組み合わせは720を6で割った120通りというのがその答えになります。
この回答への補足
早々にありがとうございます。10個とは記載なく、10種類とありました。
異なる10個のものから異なる3個を選ぶならば、10C3で120になりましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 iPhoneの画面を4桁の数字でロックする場合 パスワードの組み合わせは 0から9までの10種類の数 3 2023/05/26 11:25
- 小学校 算数の問題です 1000個の米つぶの中に、黄色のつぶが10個の割合ではいっている種類の米をA、600 1 2023/06/06 21:04
- ノートパソコン OpenOffice Draw でドーナツ型円グラフを作成する方法 1 2022/04/08 23:17
- スーパー・コンビニ ドーナツって酸味のある菓子でしたっけ?ミスドとかが甘み強いから、酸味感じないだけ? ファミマで購入1 3 2023/06/04 18:37
- その他(教育・科学・学問) トポロジーについて 2 2022/08/27 17:20
- 医学 【医学】毎日、菓子パンやドーナツを食べないとイライラしたり、口が物足りなさを感じる 3 2023/06/03 18:25
- 食べ物・食材 ミスドでドーナツ買う時大体何種類買いますか? 3 2023/03/19 16:39
- 数学 数学A「少なくとも1人がふくまれる組合せ」の考え方について 3 2023/03/08 00:47
- その他(病気・怪我・症状) アスペルガー、ADHDは持っています。 統合失調症ではないか?とも言われました。 今日のゲーセンから 1 2023/05/07 22:08
- ファミレス・ファーストフード 夕方にドーナツを買う人に質問です。 5 2023/08/06 18:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10種類のドーナツから3つのド...
-
すみません ベストアンサーの選...
-
高校1年の数学です。
-
この問題で、BQ=QCとなる理由...
-
数学A 順列 問題 写真のような...
-
この問題のp が分かりません 4n...
-
算数問題至急教えてください。 ...
-
関数等式
-
解説の上下空白行を開けている...
-
こうなる理由が分かりません
-
計算 組み合わせ パターン 3人組
-
この問題の解説でどこのことを...
-
ごめんなさい ラプラス変換
-
x,y∈C[x,y]の最大公約数は1です...
-
順列・組み合わせの問題
-
数Aの問題お願いします
-
実数の元0(零元)が一意であるこ...
-
高一数学A「順列」について
-
この問題の解説をお願いします...
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
おすすめ情報