
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
このたびはおめでとうございます。
張りがあると、心配になっちゃいますよね。
妊娠中の張りや痛みの原因は、子宮を支える靭帯がお腹が大きくなるにつれて、だんだん引っ張られてくるからだそうです。
私も、お腹が大きくなりはじめた6ヶ月頃から、気になるようになりました。
病院では、安静にして治る様なら心配いらないけど、だんだん張りが強くなったり、間隔が規則的になる、出血がある、等の症状があった時はすぐに連絡してくださいと言われました。
私は、お腹が張ったらとにかくすぐその場で座って休むか、横になっていました。
あと、日常では背伸びしたり、重いものは持たないように気をつけていました。
お体お大事にして下さいね。
No.2
- 回答日時:
初めてはこれって普通??思うことばかりですね。
張りってどんなものが正常?これは張りすぎ?
考えたら限がないですよね。
下腹部痛や張りは7カ月にもなるとレギュラー級だと思って大丈夫です。
下腹部痛も張りも基準は相談者さんの「いつも」です。
これは??と受診を考えて頂きたいのは、安静にしても張りが治まらない。
下腹部痛が激しいなど、いつもと違う時に気にして下さい。
ぺっちゃんこだったお腹が日に日に膨らむんです。
皮もぱつんぱつんでしょう?
これが妊婦ですよ~。
検診の時相談すれば助産婦さんが教えてくれますよ。
どんなことでも質問したらいいんです。
初めてなんですから。
お腹が張る時は休んで下さいね。
今から腰も痛くなってきます。(だるく)休みながら、出産の時まで頑張って下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/27 09:06
回答ありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってすみません。ご意見、参考にさせていただきます☆
これからは、下腹部痛、張りは、今より症状が強くなってくると思うので、無理はしないように、疲れたら休む、もしいつもより症状が違ったら、病院に受診したいと思います(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活中の行為について
-
産後2ヶ月、夫に3週間無視され...
-
妊活と転職活動について
-
不妊治療の経験がある女性に質...
-
妊娠検査薬についてです。 生理...
-
優しいのだけれど、、、
-
チェックワンファストの判定に...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
妊娠してると思いますか?
-
生理予定日から10日経っても生...
-
妊娠しているのか…
-
辛いです...妊活9周期目、また...
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
妊活中ですが、お金の不安が消...
-
妊活は毎日した方が良いという...
-
みんな子どもが欲しいとよく言...
-
全然妊娠しません... 私も旦那...
-
産後レス
-
出血と妊娠検査薬のタイミング
-
こんにちは。6週2日で完全流産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中におなかを打ってしまっ...
-
妊娠7ヶ月の初産です。最近おり...
-
夜の営み セックスについて 33...
-
妊娠8ヶ月のお腹の張り具合につ...
-
妊娠8カ月お腹の張り。 この時...
-
シリンダーに関する質問
-
お腹の張りについてです。 現在...
-
妊娠中のお腹が冷たい
-
妊娠32週の赤ちゃんが下がって...
-
妊娠15週のお腹の大きさは?
-
お腹が張って息苦しくなる??
-
予定日超過。いまだお腹の張り...
-
お腹の張りについて(妊娠中期...
-
お腹の張りについて(妊娠6ヶ月...
-
切迫早産
-
胎動が痛い
-
妊娠5ヶ月、うつ伏せ寝の影響は?
-
鍼は大丈夫?
-
現在妊娠30週で、妊娠中期頃か...
-
妊娠中期の張りについて教えて...
おすすめ情報