
妊娠8カ月お腹の張り。
この時期、夜だけ1時間に複数回お腹が張ることはありましたか?
妊娠29週です。先週くらいから、夜寝る時にたまに、あっお腹が張っているなと思うことがありました。ただ、張っても1、2回くらいで、時期的にも普通のことだろうと特に気にしませんでした。ところが昨日、夜寝る時に1時間に4回程度張りを感じました。その後はおさまり、眠れたのですが、即病院に行く目安として1時間に3回以上と書いてあるネット記事もあり、心配です。痛みは生理前のお腹の重さみたいなものを、張っているときだけ感じました。
いつも昼間は張りを感じなく、今日も朝起きてから、張りは感じていません。
病院は総合病院なのですが、張りに神経質な感じではなく、子宮頸管長も測ったことがありません。以前、張りについてよくわからなくて尋ねたら、本当に酷く張ってたら眠れないから、眠れる?うん、なら大丈夫!って感じでした。。
明後日検診なので、その時まで待っていいものか、今すぐ行くべきか悩みます。病院に行っても、眠れたなら大丈夫!と軽く帰されそうで…
病院が遠くてすごく待つので、余計に身体に負担がかかりそうで踏ん切りがつきません。
同じような経験ある方のお話を聞けたら参考にしたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
張りはそのごいかがですか?
私は二年前に出産しましたが、元々初期からから自宅安静していたにも関わらず(もともと子宮けいかんが30ミリほどしかなかったため)、中期あたりから夜によく張りを感じていました。
最初は張りがよくわからず痛みもなかったのですが、30週をすぎたあたりから段々夜中に汗をかくほどの張りが一時間に数回起こるようになり、病院にいくとけいかん長が30をきっていたためそのまま37週まで入院になりました。
あくまで私の場合ですし、私の通う病院は個人病院だったため早めの処置もあったと思いますが、質問者さんが気になるのであれば先生に伝えてけいかん長をはかってもらったり、張り止めの薬をもらったりする方が安心できるかもしれません。
私なんか入院前も何度も不安になって電話や通院して見てもらっちゃっていました(^_^;)
赤ちゃんになにかあったらって思うと、不安になるのは当然だと思いますよ。
不安に感じたらひとまず電話で聞いてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます!
その後検診時に頼んで頸管長を測ってもらいました。4.4センチあるから今のところは大丈夫でしょうと言われて一安心しました。
でも油断は禁物ですね…今後も不安なことがあれば電話するようにします。
私も37週まで無事に過ごせるよう気をつけて生活したいです。
アドバイスありがとうございました(^^)
No.3
- 回答日時:
不規則に夜だけ張るなら前駆陣痛かもしれませんね
出産2~3週間前位からが多いようですが
私も8ヶ月から前駆陣痛で夜寝れませんでした
私の場合は子宮口が開いてきていたので
陣痛なのか前駆陣痛なのか?ヒヤヒヤしました
昼の疲れもあるかもしれないので
疲れないように
体を大切にしてくださいね
ありがとうございます!私もうっすら、これって前駆陣痛なのかなぁ?って思っていました。でも早すぎるよなぁって。でも8カ月から前駆陣痛ある場合もあるんですね。。
昨日は1日寝ていたら夜も張らなかったので、私の場合はただ張っているだけなのかもしれませんが…
経験談教えていただき参考になりました。ありがとうございました。疲れないように慎重に生活したいと思います。。
No.2
- 回答日時:
私の経験から心配になり回答させていただきました!
お腹の張りは大丈夫ですか?
もうすぐ1歳になる息子がいます!
私はお腹が大きくなって目立ってきた頃から常にお腹の張りがあり、朝も昼も夜も関係なく張ってました。
32週の時検診で子宮頸管が短くなってて、「切迫早産だ即入院!」と言われてそのまま入院生活になりました・・・。
病院のベッドでは、絶対安静で動いてはいけないので寝たきりでした。
24時間、退院できるまで張りを抑える点滴をずーっとつけたままですし・・・
何もかもベッドの上でやらなければならないし、とにかく動いたらいけないので寝たきりです。
一日一日が凄く辛かったです。
でも退院して39週で元気に生まれてきてくれました!
脅しみたいになってしまいましたが、早産になってからでは遅いですよ(>_<)
お腹の張りは、何らかの合図です!
自分の不安が消えるまで先生に詳しく言ってみればいいと思いますよ!
張ったらすぐに横になるか安静にしててくださいね!
重い荷物や階段など下半身に力が必要な動作はなるべく控えたほうがいいですよ。
出産までドキドキですが赤ちゃんに会えるまであとちょっとなので頑張ってください!
回答ありがとうございます。
体験談とても参考になります。明後日検診で内診をお願いしてみます。
入院お辛かったと思いますが、元気な赤ちゃんを出産されたようで何よりです。ここ数日、色々な出産後の準備で知らずに無理をしていたのかもしれません。気を抜くといけませんね…
赤ちゃんに会えるまであと少しという言葉にとても励まされました。私も元気な赤ちゃんを産めるように、がんばります。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
連続する張りがなく、それ以外に特に問題ないならば、大抵は様子を見て大丈夫です。
安定期だからと動きすぎると夜になってお腹の張りが強くなることもありますし、寝ているから余計に張り感が強く感じる場合もあります。
子宮口が開かない軽い張りは動けば誰もが経験しますから、気になるようならば安静にしておく位です。
>子宮頸管長も測ったことがありません。
内診もしていませんか?
内診すれば切迫状態か否か、子宮頸管長を計らなくても大体分かりますから、医師が内診で頸管が短いと判断しなければ計測はしませんよ。
回答ありがとうございます。
そうなんですね…少し安心しました。今は特に張りを感じないので、安静にして明後日まで様子を見ようと思います。
病院では、経腹エコーが可能になってから1度も内診していません。明後日の検診で、心配な旨を伝えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊娠 妊娠中8ヶ月 お腹が空いてるのに お腹がパンパンでご飯が入らない 3日前くらいから良くお腹が張ります 2 2023/04/02 01:16
- 婦人科の病気・生理 右下腹部の鈍痛について。 ここ1.2週間くらい右下腹部の張り、だる重さに悩んでいます。 生理も毎月だ 2 2023/06/13 10:48
- 妊娠 もしかして双子なのかな…? 1 2022/09/19 14:32
- 婦人科の病気・生理 20歳女 下腹部痛が収まらないです。 もともと完全に生理周期が安定してるわけではないですが、年に数回 1 2022/10/11 14:45
- 妊娠 『妊娠症状について』 皆さんこんにちは!マリモッコリです。 少し皆さんにお尋ねしたいことがあります。 1 2022/07/30 19:30
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊活 妊娠の可能性はありますでしょうか‥ 3 2023/08/04 19:24
- 妊娠 妊娠について 4 2022/07/31 21:02
- 頭痛・腰痛・肩こり 【至急】病院を受診する際に伝えるべきことについて質問です。 病院へ行くのにとても緊張してしまい上手く 2 2022/04/18 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8ヶ月の妊婦です。お腹の一部分...
-
お腹が張って息苦しくなる??
-
お腹の張りについて
-
至急お願いします! 先輩妊婦さ...
-
妊娠16週、お腹の張りについて
-
お腹の張りについてです。 現在...
-
妊娠中におなかを打ってしまっ...
-
妊娠中期の張り
-
切迫早産
-
妊娠20週目のお腹の張り防止す...
-
安定期での体調不良
-
双子妊娠の際動けるのはいつま...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
お腹の張りとおしるし
-
派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して...
-
これって、どう思いますか?
-
初めまして。妊娠出産されたこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中におなかを打ってしまっ...
-
妊娠23週、お腹の張りがひどい...
-
妊娠8ヶ月のお腹の張り具合につ...
-
おなかが張る感じがわかりません
-
双子妊娠の際動けるのはいつま...
-
妊娠15週のお腹の大きさは?
-
夜の営み セックスについて 33...
-
妊娠34週での飛行機移動は危険?
-
35週目5日の初産です。 今日検...
-
妊娠8カ月お腹の張り。 この時...
-
臨月経産婦の主婦です。 私は再...
-
18週、お腹の張りについて
-
妊娠6ヶ月、歩くのが辛いです
-
妊娠32週の赤ちゃんが下がって...
-
現在妊娠30週で、妊娠中期頃か...
-
妊娠9カ月 お腹の張りとウテ...
-
妊娠26週。夜中のお腹の張りに...
-
妊娠中のお腹の張りについて
-
お腹の張り
-
妊娠5ヶ月、うつ伏せ寝の影響は?
おすすめ情報