
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に公務員の試験で採用実績の無い大学だから不合格・・というのはありません。
あったらとんでもない騒ぎになりますよ。
ただ、残念ながらコネ就職・・という噂話があるのも事実です。
事実なら徹底的に暴きたいですね。
人を出身校や身体的特徴、部○出身者だから・・と不合格にしている自治体はありません。
もちろん表向きであり、事実は知りませんが・・
ただ、警察官や消防士のように体が資本の職業の場合、必要な体力、体格を有しない場合、激務をこなせないと言う理由で残念ながら欠格理由に該当してしまう場合があります。
本人の頑張り次第です。
No.3
- 回答日時:
まず、学歴で不合格というのは地方公務員ではありません。
筆記試験と面接試験できまります。また、県職員の合格実績がないと書かれていますが、地元の市役所では合格実績はあるのでしょうか?今は、県庁よりも規模の大きい(中核都市程度以上)の市なら難しいところが多いので、どこの自治体かによります。
また、何故市なのか県なのかは決めた方がよいですよ。市にしかできないこと、県にしかできないことがありますし、今は地方分権が進んでいますしね。
質問者の方の良い選択を切実に願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所受験はコネが強い?
-
公務員試験
-
公務員試験のために、仕事を辞...
-
年金未納があると、公務員試験...
-
公務員試験の問題見たらめっち...
-
今年で大学6年目(2年留年)と...
-
社会福祉協議会の就職試験
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークを通して面接にい...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
ハローワークから紹介された方...
-
みなさんが知ってる中で、大卒...
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験のために、仕事を辞...
-
今年で大学6年目(2年留年)と...
-
公務員試験勉強のために無職に...
-
住んでいる市の役場に勤めるに...
-
公務員試験の問題見たらめっち...
-
市役所受験はコネが強い?
-
年金未納があると、公務員試験...
-
社会福祉協議会の就職試験
-
逮捕歴(不起訴処分)のある者...
-
公務員栄養士
-
障害年金受給者が公務員になっ...
-
【至急】履歴書の住所のふりが...
-
公務員試験
-
市職員になりたいのですが
-
地方公務員の試験にコネってあ...
-
経営学部から公務員
-
働きながら公務員目指すか、こ...
-
市町村役場
-
非常勤嘱託員試験(県職員・一...
-
理系大卒で東京消防庁I類合格し...
おすすめ情報