dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式はまだなのですが、今月入籍しました。
昨日、職場の人から結婚祝いで一万円頂きました。

お返しで悩んでいるので、是非アドバイスが欲しいです。
三千円分の商品券と、千円~二千円くらいで
ちょっとした品物(タオルやお菓子)を贈ろうかと思っているのですが、
旦那からは商品券はやめた方がいい、と言われました。

相手の方は40代女性、母子家庭で子どもがいます。
正直そこまで親しい間柄では無いので、
5000円もするギフトをこちらの趣味で選んでしまうよりは
ギフト券の方が使い道があって、喜ばれるかなぁと思ったのですがマナー違反でしょうか?

毎日顔を合わせてるし、手渡しだとカタログギフトも変な感じですよね?
他に良い贈り方があれば、教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

旦那さまの仰るとおり、商品券はちょっと…。



マナー違反かと聞かれると正確に答える事は出来ませんが…。

御祝いなら商品券も良いでしょう。でも、御祝いのお返しなので商品券はやめたほうがいいですよ!

相手の家庭環境を気遣ったつもりが、逆に不快に思わせてしまうかもしれません。

あまり親しくないなら尚更ですょ。

普通に、詰め合せのギフトなどが無難ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂き、ありがとうございました。
もうほとんど商品券にする気持ちでいましたが、思いとどまりました^^;
正直、お金が掛かる時期の子どもが2人いるし、生活はらくじゃないだろうな…
という気持ちから商品券を考えていましたが、言われてみて納得です。
ギフト等色々考えたのですが、かなり迷っているのでカタログギフトも検討してみます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/01/28 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!