No.1ベストアンサー
- 回答日時:
染色体はもともと、真核生物の細胞周期の分裂期に見られるX状の構造のことを言います。
真核生物の核のなかにある染色体のことをあえて染色質とはあまり言わないような気がします。形態や細胞周期に関わらず、真核生物の細胞にあるDNAとヒストン、およびその他のタンパク質からなる生体物質を指す場合もあり、そのことを染色体と呼んだり染色質と呼んだりします。
さらに、真正細菌や古細菌、ミトコンドリアや葉緑体のゲノム、ウイルスのゲノムも染色体や染色質と呼ぶ場合があります。
要するに、場合によって染色質か染色体か使い分けないと変に聞こえたり恥をかいたりするかもしれないという程度ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 減数分裂が始まる前 2 2023/01/21 19:25
- 政治 天皇のY染色体が、大陸に多い、ハプログループO2の場合どうしますか? 4 2022/09/11 17:28
- 生物学 生物の染色体数って、どうやって進化過程で枝分かれしていくんですか? 1 2022/11/16 05:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染め(黒)している髪からブラウンに染めたい 1 2022/06/04 16:43
- 政治 日本民族は偉大であると、何故言えるのか? 2 2022/09/15 08:13
- 生物学 種の分化はどのようにして起こるのですか? 例えば染色体が48本ある生き物から染色体が46本の新種が生 1 2022/08/05 16:09
- 生物学 雑種の生殖について 異種間の交配によって生まれた子は染色体数の異常(補足)によって生殖機能がないと聞 1 2023/05/28 13:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル カラーをしたいです! 1 2023/03/22 00:26
- 妊娠 私の3番目の45才の姉が2年不妊治療して妊娠できました。13週目です。今月の23日の午後に染色体の検 5 2022/04/11 23:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアスタイルを変えたいのですが髪を染める染髪剤には石油由来の合成着色料やジアミン等が含まれているので 1 2022/11/15 13:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ImageJを用いて免疫染色陽性率...
-
電気泳動について
-
ブロッキングに使用するスキム...
-
試料、標本、sample, specimen
-
ショウジョウバエの遺伝子型の...
-
微生物の形態観察について
-
λDNA/HindIII断片の電気泳動
-
相同染色体の対合とは何でしょ...
-
細胞の生と死を見分ける方法
-
アガロースゲル電気泳動 失敗
-
ショウジョウバエの染色体の現...
-
チール・ネルゼン染色とか蛍光染色
-
サフラニンでの染色について
-
免疫組織染色とDAPI について
-
超生体染色!
-
ウエスタンブロットと免疫染色...
-
クリオスタット 薄切 HE染色...
-
芽胞染色について
-
酢酸オルセイン液は・・・
-
透明標本を作成する際の固定方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報