
社会保険の取り消しについて質問させてくだい
ある工場のアルバイト契約で3日だけ働き、本日退職届けを提出し、諸事情により退社させていただきました
1月20日に入社し、21日、24日と働き25日は出社せずに朝退社したいと伝えました。
(退社理由は体調の問題で、退職届には1月24日と記入しました)
社会保険を取り消したい理由は、
1 数日間で社会保険を退社したという記録が残るのではないかということ
2 親の扶養に入っていたのですが、仕事をしていない今、扶養から外れるのは金銭的にまずいということ
3 退社の際「保険料のマイナス分が出るかもしれないからその分は払ってもらう」と言われたこと
です。
1では年金手帳は21日の2時過ぎに提出し、手続きから数日もたっていないので取り消しできると思った事と(知り合いは多分できるという回答でした)
3に関しては1日の賃金は8時間勤務(休憩1時間)で9100円で (時給1300円
それ以外に交通費が1200円ほど出るはずです
(交通費に関しては雇用契約書には記載していませんでした)
(また雇用契約書には「研修中は賃金が安くなる」や「作業着代金を引く」等は書いてありません)
もし社会保険取り消しができないとして、
社会保険のマイナスが出て会社から請求書が来るいう事があるのか?という事です
できればもう給料はいらないので社会保険だけでも取り消しにして欲しいのですが、
可能なんでしょうか?
下手な質問ですみませんが回答よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1 数日間で社会保険を退社したという記録が残るのではないかということ
別に残ってもかまわないのではないですか、誰かに知られるわけではないのですから。
>2 親の扶養に入っていたのですが、仕事をしていない今、扶養から外れるのは金銭的にまずいということ
それであれば扶養から外れなければ良いでしょう。
>3 退社の際「保険料のマイナス分が出るかもしれないからその分は払ってもらう」と言われたこと
です。
それは致し方ないでしょう、そういう決まりですから。
>1では年金手帳は21日の2時過ぎに提出し、手続きから数日もたっていないので取り消しできると思った事と(知り合いは多分できるという回答でした)
原則としては取り消しは出来ません。
ただ健保が厚意でなかったことにしてくれるケースがないとは言えません、ですがあくまでも厚意であり原則は出来ません。
>もし社会保険取り消しができないとして、
社会保険のマイナスが出て会社から請求書が来るいう事があるのか?という事です
このケースでは同月得喪にあたり1日でも1か月分の保険料が発生しますので、給与から差し引いてマイナスになれば会社は請求するでしょうね。
>できればもう給料はいらないので社会保険だけでも取り消しにして欲しいのですが、
可能なんでしょうか?
ですから給料から差し引いてマイナスになるのではないですか。
もしこれから次に新しい会社に就職してそこがとても自分にあっていて長く勤めようと思ったとします、しかし例えば会社は1ヶ月なり2ヶ月しないと社会保険に加入させないという。
そういう場合は大概それ以前に1日や2日でやめた人がいて社会保険料でトラブルになった過去がある会社です。
そういうトラブルを回避する為に違法ではあるが、入社してある期間過ぎないと社会保険に加入させないようにしていると言うことです。
やはり取り消しはシステム的に無理だと言われました
マイナスになるかもしれないという件は明細書を送ってもらい確認するだけになりました
とても参考になりました
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
多分今回引かれる社会保険料というのは厚生年金保険料であって、健康保険ではないのではないかと思われます。
厚生年金法、国民年金法ともに同じ月内に取得喪失がある場合1月とカウントするという条文があり、今回の件もこれに当てはまります。さらに厚生年金を支払ったとしても、その月の末日に国民年金に加入であれば国民年金も支払う必要があります。ちなみに、国民年金法では喪失後別の年金制度に加入した場合は後の制度を優先するという但し書きがあるので、会社を辞めて再度同じ月に厚生年金に加入した場合は国民年金を請求されませんが、同じ月に海外に転出などの場合には国民年金が請求されます。
回答ありがとうございました
今回は取り消しはシステム的に無理だと言われました
マイナスかどうかの件は明細を送ってもらって確認することにします
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローソンでバイトを始めたので...
-
パート社会保険加入
-
加給年金
-
クロネコヤマトの仕分けのアル...
-
社会保険の話しです。来年60...
-
【至急】アルバイトの社会保険。
-
アルバイトなので国民保険なの...
-
社会保険に入らないと月120時間...
-
社会保険について 会社都合でシ...
-
社会保険労務士のSRって何の...
-
ドラッグストアモリのアプリク...
-
雇用保険と社会保険について
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
株主総会での役員報酬の決議に...
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
低所得っていくらくらいから?...
-
通勤手当が高いと不利になりま...
-
交通費実費支給とは?
-
非常勤への役員報酬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険に入らないと月120時間...
-
社会保険について 会社都合でシ...
-
ローソンでバイトを始めたので...
-
主婦の パート掛け持ちの社会保...
-
ドンキで社会保険に入れますか⁉...
-
ドラッグストアモリのアプリク...
-
社会保険について。 月にピッタ...
-
社会保険加入により、時給単価...
-
市役所のパートをしています。...
-
社会保険離脱証明書
-
社会保険の加入条件について
-
特定適用事業所とは?
-
出勤簿作成にあたって
-
クロネコヤマトの仕分けのアル...
-
公務員で共済組合員に加入され...
-
契約社員になるのには、パート...
-
106万の壁 「88000円以上」の適...
-
パート社会保険加入
-
社会保険制度
-
アルバイトを二つ掛け持ちして...
おすすめ情報