
No.4
- 回答日時:
1GBと1000MBがイコールだという意見には『???』です。
512MBはあっても容量500MBのメモリなんて聞いたことないでしょう?
1GBは1024MBという認識で間違いないです。
たとえばSSDをシステムに組み込んだとしましょう。
容量80GBのSSDを買ったはずが、プロパティ画面を見てみると実際の容量は74.4GBしかないんですよ。
ではなにが80GBなのかといえば、約800億バイト(79,928,750,080バイト)=8万MB!!。
高価なSSDで5.6GBもの損をすることになります。
正しいといわれてもなんだか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
PC3-12800とPC3-10600を混ぜて使う
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
ほぼ初心者です。メモリの増設...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
このメモリは「サーバー用」と...
-
増設メモリで実装メモリは増え...
-
PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35V...
-
パソコン CPU使用率
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
vrmやメモリなどの冷却は必要で...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
CPUをIntel CPU Pentium G4560...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
Xtra-PCについて
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
パソコン CPU使用率
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
DDR4-2400のメモリとDDR4-3200...
-
ノートパソコンでクロック数の...
おすすめ情報