
先月、某SSにて車検を行いました。
10日後夜に車検ステッカ-を貼って貰ったのですが、翌日車に乗り込んでビックリ!!
車検ステッカ-の周りは接着剤?か何かの跡がベッタリ、フロントウインドウ中央には拭き残しの跡が白く大きく残りダッシュボ-ドには無数の指の跡が・・・。更に驚いた事にセンタ-コンソ-ル、ナビ、インパネ、等樹脂部が何かの液体で部分的に溶けて拭き取った跡があるのです。 助手席シ-トにも数か所液体が掛った跡もあり、車検ステ-カ-の切れ端があちこちに落ちていました。
すぐに、SSに直行、店長に問い詰めるも、“うちではウオッシャ-液で作業しており、解らないとの一点張り。”~全く認める気は無く話になりません。
しかしながら、ディ-ラ-や民間車検場、他大勢の方に見て貰っても、“これは明らかに作業中にやったね・・・”等同様の見解です。
数日後、SS本社に連絡し担当課長に確認させました。 状況を強く訴え、また本社代表者宛に書留にて現状復帰の申し入れもしました。
そして先日その課長から、
“うちに置いてある薬品その他では、やはり再現出来ない。 ただ、もうこのままではお互い平行線だし、修理費(27万円)のうち部品費を車輛評価額で試算し、それを折半でどうか? また、これ以上は無理・・・”と結局8万円の提示を受けました。
私は、自分の車を見るにつけ、どうしても納得出来ません。
消費者センタ-の方には、簡易裁判所にて和解調停を勧められていて今検討中なのですが、
こう言った状況でどう進めていくべきか、皆さんにアドバイスいただきたく御願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
“うちに置いてある薬品その他では、やはり再現出来ない。
え言うのならば警察へ警察に被害届を出す 当然ですが刑事事件ととして処理します といいます
ついでに車検は陸運局なのでこれから被害届けを出しに行くます⇒民間車検取り上げをなど行政処分をお願いしに行くます
と 私ならばやりますね
この回答への補足
有難うございます。
地元警察には、最初に車輛持ち込み相談に乗って貰ったんです。
“民事不介入・・・悪意があってやった事では無い為、警察が入って取り調べとかは出来ない"との
返事でした。~刑事事件にはならない。
ただ、いろいろと親切に対応はしてくれましたが・・・。
本当、歯痒い思いです。
No.2
- 回答日時:
先方が何かをやらかしたのは確実のようですね
車検に10日掛かることもおかしいです
何かをやり何とかしようとしたが出来なかった
しかし10日も過ぎてしまったのでクレーム覚悟で納車した
“うちではウオッシャ-液で作業しており、解らない”
行っていることが支離滅裂。何を言っているか判りませんね?
多分古い車検ステッカーをはがすときに使用した液体(シンナー等)をこぼしたのではないでしょうか?
”ウオッシャ-液で”が語っていると思います
自分も元自動車関係ですがありえません
貴方には非がない
全額弁償が筋だと思います
この回答への補足
早速、回答いただき有難うございます。
説明が足りなかったのですが、車検作業は10日前に2日間で終了してました。
車検ステッカ-が来るまで車検適合標章を貼ってあったのです。
ただ、私も無頓着だったのですが、その間古いステッカ-は貼ったままだったのです。
(ミラ-に丁度隠れていて全然気にしてなかったのです。)
その件については陸運関係に連絡し指導して貰いましたが・・・。
そうして、当日PM6:00過ぎ(すっかり日が暮れて夜です。)
ステッカ-貼り付け作業は多分15分以上は掛っていたと思います。
私は少し時間掛っているなとは思ってましたが、この時はまだ、このSSを信頼してました。
それで、車に乗り込んだ際、ウインドウの拭き残しには気付きましたが、急いでいたこともあり
まあ大目に見ようと許容したのです。
それと、SBR系のディ-ラ-ではまず使わないとの事ですが、T系のディ-ラ-Nでは、ウオッシャ-液で剥がしているとの事。
・・・解らないですね。
有難うございます。
No.1
- 回答日時:
簡易裁判所で調停して貰えば。
向こうの言い分はおかしいです。
>修理費(27万円)のうち部品費を車輛評価額で試算し、それを折半でどうか?
何で交換する部品の価格を車両の評価額にするの?
中古車の交換部品は新品の部品の価格ではなく中古の価格になる?論理がおかしいでしょ。
向こうの非を折半にするなどと言う論理も全く理解不能です。
部品、修理代を全額貰いましょう。
この回答への補足
有難うございます。
私も、最初にその点に憤りを覚えました。
評価額では、現状復帰なんて現実には出来ない、こちらの持ち出しが一体いくらになるのか?
相手方は、車の事故時の保険支払いと同様に考えている様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 国産車 先月末に購入した新車のナビが正確な位置情報を表示しないことで相談します。 症状は、一本ちがう道を表示 8 2022/04/14 14:31
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
車検後、禁煙車にタバコの吸い...
-
コロナ関連で車検証の期間が延...
-
車両盗難対策について
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車屋さんの修理・点検等での車...
-
車検ですが自動車税の領収書は...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
運転席ガラスにフィルム
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
社用車のリースについて
-
駐車違反金を支払った証明の反...
-
車検後のトラブル
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
登録日と車検日のズレ
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
車検について
-
車検整備付きとは車検ありです...
-
GLASSY アシストグリップ
-
車検通りますか?罰則はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
GLASSY アシストグリップ
-
カーディーラーって車検のノル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
車検証シールを 貼る位置
-
車検証を探しても、手元になく...
-
自動車の車検書ですが やたら他...
-
登録日と車検日のズレ
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
自賠責保険の期間重複は可能?
おすすめ情報