dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バーゲンで買ったCDRWを消去してもう一度使おうとしたら、
焼き込みソフトでメディア認識せず、消去できなくなりました。

ここまでのメディアの反復使用は大体3回目ぐらいです。

焼き込みソフト(windowsのneroとgnuのcdrtoolsで試しました)
では認識できないメディアですが、CDROMとしては読める状態で
す。
(古いデータが消去できずに居座っている状態です)

これはもうCDRWメディアの寿命なんでしょうか?

A 回答 (2件)

>バーゲンで買ったCDRWを消去してもう一度使おうとしたら、


>焼き込みソフトでメディア認識せず、消去できなくなりました。

バーゲンと言うか、バルク品のバーゲンですよね。
そのようなバルク品には往々にして(10枚に1~2枚程度)良くあることだと思います。

私に場合は、ディスク消去で簡易ではなく、完全を何回か消去されるまで行います。

途中、このディスクはダメージディスクですとかエラーメッセージが表示されると思いますが、そんなメッセージは無視です。

但し、RWの書き換え回数は500回程度ですから、確実にその回数はカウントされていると思った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>バーゲンと言うか、バルク品のバーゲンですよね。

はい、まさにそうです!

>そのようなバルク品には往々にして(10枚に1~2枚程度)良くあることだと

なるほど、やはり安物だとその辺は覚悟ということですね*
納得です。


>私に場合は、ディスク消去で簡易ではなく、完全を何回か消去されるまで行いま。
> 途中、このディスクはダメージディスクですとかエラーメッセージが表示されると思いますが、そんなメッセージは無視です。

・・・ありがとうございます!
私の場合、いつも念を入れるつもりで「簡易」はやらずに「完全」でばかり消去していたのですが、今回試しにメディア認識できないダメメディアを「簡易」でやってみたら、なぜか処理実行してくれました(!)
その後で完全消去を実行すると、元どおりに戻ってもらえました。

「簡易」がだめなら「完全」で、「完全」がだめなら「簡易」で、というのを最初に試してみれば良かったんですね*
おかげさまで一件落着です。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 02:54

まずメディアの記録面に汚れがないことを確認しCD-RWドライブのレンズのクリーニングを行っても改善されないかを確認してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、いつもありがとうございます。
レンズクリーナーは最初に何度も試したのですが汚れとは無関係のようです。

お礼日時:2003/09/08 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!