
昨年暮れに異動してきた48歳独身男性の社員さん。私は彼より年下のパート女性です。
この人は目を見て人と話す事が苦手のようなのですが、誰彼かまわず(一回り以上年上の上司の話しかけに対しても!!)話しかけに対して「うん、うん」と返事をします。会社で同期同士の気楽な席でもないのに「うん」なんて返事をする人はこの方初めてで、とてもビックリしています。まさかお客様に対しても言っているんじゃないかと心配です。
彼がいない時に上司に「『うん』という返事はないと思うのですが…」と話しましたが、上司は「まだ話ができるだけマシ(今でもそうですが、話があまり出来ないようなので)」と言って、悪く思ってはいない様子。私自身はとても不快ですが上司が良いなら良いのでしょうか?
それから、彼は話すのが苦手なせいか電話にも出ません。
打ちとけた場面でもないのに、字面だけで見るとタメ口で(まるで彼はこちらを家族とでも思っているようなぶっきら棒な話し方。フレンドリーという感じではないです)話されるととてもイライラします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうやら並みの48歳社会人ではないようですね。
人に比べて対人不安があるのか何なのか、ちょっと「?」な人だというのを承知で、上司のかたは受け入れ、理解を寄せておられるのではないかと感じました。でも、いきなりそういう社員を連れてこられた質問者さんとしては、なかなか付いていけないでしょうね。そのあたり、正直に上司に打ち明けて、どうしたらその新人さんを受け入れ、また、受け入れることによって彼を活かし、ひいては自分の業務が円滑になるのか、上司と相談してみてはどうでしょう。
前置きが長くなりました。相槌で「うん、うん」言う人なら、10年以上前から首都圏に大勢います。彼らは主にアラサーの男性ですが、かなり名の通ったレストランの接客でそれなりの地位に就いている人でも、客に向かって「うん、うん」言います。初めの頃は度肝を抜かれましたが、最近は「ああ、こいつも無教養なサービス業者なんだな」と思うようにしています。
が!気がつくと私も感化されて、敬語を使うべき場で「うん、うん」言ってしまっていることがあります、うん!
ご回答ありがとうございます。上司の気持ち、おそらく回答者様のおっしゃる通りかもしれません。相槌…というか、普通なら「はい」とか「えぇ」でしょ?という所がまるで自分のお母さんにぶっきらぼうに返事をするような「うん…うん」なのでイラっとするのです。「うん」でも若い子がハキハキ言うような言い方なら可愛い気もしますが…50近いオジサンですからね。具体的にどうしたら良いのかのアドバイスもいただき、ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
中年男性です。
話しべたと「うん」という返事(相槌も)、関係ありませんよね。
その先輩さん、これまで注意指導されなかったのでしょうか?
いけないに決まってます。癖になってしまったんですね。
上司としては面倒臭いのでしょ、指導するのが。
後輩社員や新入社員の手前もまずいですね。
異動してきたということですが、今までの部署から煙たがれて
たらい回しされて、みたいですね。
取引先やお客様へ連れてもいけません。
50近くになって情けないですね。
ご回答ありがとうございます。今までで一番状況を分かって下さるご回答と感じました。まさに「たらいまわし」です。はっきり言うと、よそで使えないからこちらへ回ってきた方です。今までは外の現場のみで仕事をしていて、お客様と接したり事務仕事もないような部署だったので仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが、それにしても「うん」はおかしいでしょ?と思ってしまうのです。
確かに新入社員さんには良い影響はないですよね。その辺を話してみるのは良いかもしれませんね!
No.3
- 回答日時:
会社,組織で仕事をする中で「うん」って返事は常識的に考えればNGですよね。
でも、上司が良いってんなら「良い」。
それもまた組織の中にいるなら従うしかなかったりするわけです。
本人はタメ口とか、そういう気は無いんです、きっと。
言葉を操るのが不器用な人なんでしょう。
世の中、方言や訛りで「そういう言い方は無いだろ」なんて思うこともありますよね。
彼の場合も、訛りとか方言なんだな、なんて割り切って考えたらいいんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
私が不快というのもそうですが、外でお客様と話をする時にも言っているんじゃないかと大変心配にもなります。回答者様のおっしゃる通り、悪気はなくてクセなのだと思いますが、初めて話をした時に「うん…うん」だったので耳を疑いました。今の上司は全く偉ぶる方でないのですが、それでも上司に向かって「うん」と言った時には冷や冷やしましたので、初対面のお客様にもいってやしないかなと。
訛りや方言と思えば良い、というのはとても気が楽になるアイデアだと思いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 上司への片思い、脈アリかどうか… 1 2022/11/03 17:58
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 職場には色んな年代の女性社員がいます。 私と同い年くらいの女性で独身らしき人がいます。 基本的に私は 2 2022/05/19 02:05
- 片思い・告白 年上女性の心理について 2 2023/05/20 11:24
- その他(恋愛相談) 少しでも好意を持ってもらえているでしょうか? 1 2022/12/19 16:59
- 大人・中高年 声がかすれます 3 2023/06/23 16:58
- 友達・仲間 自分から誰にでも話しかけ 常に どんな時も 人と楽しく笑って話していたいポジティブ思考を 長年 自然 9 2022/06/14 05:55
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
転職してすぐ異動願い
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社で席替えしたい。 隣の席の...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社の昇級試験(主任級)に3年連...
-
電話間違い相手から、直接の謝...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
おすすめ情報