
昨日の夜、帰る途中に右足首をくじいてしまいました。
最初は痛みも軽く、ある程度歩くことができたのですが、夜中になると
右足のくるぶし辺りが大きく腫れ上がり、痛みもかなり増してきたので今朝病院にいったら
軽度の捻挫と診断され、患部を湿布などで冷やし足首をバンドで
固定するよう勧められました。その後しばらく患部に湿布を張りバンドで足首を固定
してたのですが、さきほどバンドをとったらくるぶしの下がどす黒い紫色になっていました。
これはバンドを強く締めすぎたためなんでしょうか?
今はとりあえずバンドをはずして湿布だけ張っています。
またこの他に有効な治療法があればぜひ教えて頂きたいのでよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内部組織を痛めて内出血したのがたまっているのだと思います。
まだ固定していた方がいいし、出来れば湿布より氷で冷やした方が。感覚無くなるようなら一度外して、繰り返し。炎症をひどくしないように、血行をよくする風呂は止めた方がいい。気になるならシャワーで。同様に血行をよくしてしまう飲酒も控えた方が。
あとは出来るだけ患部を持ち上げておく。出来れば心臓より高く。要は足に枕かませて寝てろと。これも患部の血行を押さえるため。
この回答への補足
足が変色した原因はバンドによるものではないということだったので引き続き、バンドで足を固定していたのですが、
右足の内側と後ろも徐々に紫色になってきている部分があるのですが、これも内出血が表面に出てきたのが原因なんでしょうか?それともバンドの締めすぎなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
捻挫は、現在のようになりますよ。
とにかく冷やして充血をこれ以上広げない事に専念する事です。
とりあえず、病院に行って、レントゲンだけは取りましょう。
骨が欠けたりしている可能性がありますので、確認の為です。
病院など、接骨院などでばまず同じ事をするのです。
これも一の治療です。
はれが引いて、色も元に戻ってきますのであまりあわてないほうが良いですよ。
二三ヶ月して、くるぶしの所が痛みがずーと有るようでしたら、一度でよいので、当院においでください。
遠いか、近いかは分かりませんが、参考URL 検索すると分かります。
No.2
- 回答日時:
>これも内出血が表面に出てきたのが原因なんでしょうか?
たぶんそうだと思いますが、気になるようでしたら再診を。文章だけで判断するよりよほど確実です。自分も自分が捻挫したときいろいろ調べた知識で書いてますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 捻挫について 日曜にバレー大会があり、その時に左足首を 軽く捻りました。 左右で見ると左足首のくるぶ 1 2023/05/31 23:56
- 怪我 足首の捻挫が悪化してしまった 5 2022/04/15 22:01
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- 怪我 1週間前に足首をひねってしまい、一昨日整形外科で捻挫と診断されました。 湿布を処方してもらったのです 1 2023/02/16 07:34
- その他(ビジネス・キャリア) 捻挫 仕事 1 2022/08/20 20:10
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- その他(病気・怪我・症状) 足裏の痛みについて。 左足裏土踏まずに痛みがあり受診したところ「足底筋膜炎」とのことで、レントゲンで 3 2022/05/07 08:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報