
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ポリプロピレン」と「ポリエチレン」の共通点としては、
・どちらも、炭素と水素からなる高分子である石油化学製品です。
・熱で溶融し、成形が可能です。
・耐熱性は高くないです。
・良く燃えます。
・比重が水より小さいので、水に浮きます。
・絶縁体です。
・誘電率が低いので、電子レンジで発熱しません。
・吸水率は低いです。
・無色であり、無味、無臭、無毒です。
逆に相違点としては、
・融点は「ポリプロピレン」の方が高いです。
・熱変形温度も「ポリプロピレン」の方が高いです。
・常用温度も「ポリプロピレン」の方が高いです。又、「ポリエチレン」は水の沸騰温度(100℃)に耐えられませんが、「ポリプロピレン」は耐えるので電子レンジにも使えます。
(誘電率が低いので、「ポリエチレン」を電子レンジに入れても発熱はしませんが・・・。)
・「ポリプロピレン」は硬く、「ポリエチレン」は軟らかいです。
(この特性の為、本体とフタで使い分けているのでしょうね。)
・「ポリプロピレン」は完全な光沢性の無色透明フィルムが出来ますが、「ポリエチレン」は白濁した物しかありません。
・「ポリプロピレン」は耐候性が「ポリエチレン」よりかなり低いです。その為に酸素、塩素やオゾンなどにより酸化されやすく、紫外線劣化が問題となる事があります。(添加剤がより必要になります。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ポリエチレン容器が破損したので補修しようと思います。 上司が素晴らしいボンドがあるとスリーボンドのミ 1 2023/07/28 07:13
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- その他(病気・怪我・症状) 質問です。ポリプロピレンからなるテクセル材をレーザーで加工していたところ、切り屑を吸い込んでしまった 2 2022/11/11 18:27
- 化学 高分子による偏光について(至急) 1 2023/07/26 19:56
- DIY・エクステリア 木工用ボンドはシーリング剤(コーキング)の代用になりますか 2 2022/06/24 16:42
- その他(趣味・アウトドア・車) 防草シートの代用としてオーニングシェードは使えますか? 1 2022/09/21 12:56
- 化学 ポリエチレンの酸化について 4 2022/05/20 08:51
- 環境学・エコロジー 環境科学、雨水の雨水のpHの質問。 雨水の採水をして、pHを計測したらpH8.0と弱アルカリ性でした 8 2022/05/10 12:11
- ピクニック・キャンプ mont_bellの ポリプロピレン製のボウルです。 子供の食事用の器に使ってもおかしくないですか? 1 2022/05/19 02:43
- 化学 大学化学について質問です。専攻されている方、わかる方いる人いたら教えていただけると嬉しいです。 エチ 1 2022/05/10 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍食品をレンジでチンしたら...
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
タッパーの素材
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
詰め替え用のシャンプーなど、...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
お弁当箱の容量
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
詰替え容器を洗った後、しっか...
-
ランチジャーに味つきのご飯を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
タッパーの素材
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
AJINOMOTO 冷凍食品 餃子
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
電子レンジの真ん中は温まりに...
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
電子レンジの温度
-
電子レンジの消費電力について
-
市販のパックご飯について サト...
-
【輪島塗】輪島塗のお椀に味噌...
-
【大至急】 このガラスボウルは...
-
25年以上頑張ってくれた電子レ...
-
アルミホイルをレンジでチン!...
-
電子レンジでのプラ板作成について
おすすめ情報