No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「三田村鳶魚 江戸武家事典」 稲垣史生編では
「大奥女中の職制」に
「お小姓」があり御台所や姫君に奉仕する。
十三、四歳の少女が多いとあります。
先答にあった「お坊主」とは、大奥で頭を坊主にした
将軍付きの女役人。
大奥にお成りの将軍が、表(将軍の執務場所)に
用事が出来た時、表に使いに行く女役人。
(大奥の一般の女は表に行くことは許されない)
五十歳くらいとのこと。
表や中奥にも「お小姓」、「お坊主」はいますが男で
職制も異なります。
戦国の世も奥方付きの女小姓のような人が、いた
とは思いますが、殿様付きの女小姓はいなかったと
思います。
No.3
- 回答日時:
「小姓」というのは、武家の「役職」の1つです。
ですから、女性はいません。
江戸城大奥ですと、似たような「役職」は、『御坊主』になります。
将軍の刀を預かる。お供をする。雑用をする…といったことが、『御坊主』の仕事でしたから。
『御坊主』といっても、出家している訳ではありません。
ですが、頭を丸めて、男物の羽織袴を身に付けていました。
年配の人が多かったようです。
七石三人扶持という給与(?)もありました。
大奥の「役職」ですから、当然女性です。
若い…という点では、『御犬子供』というものもありました。
これは、無給でしたから「役職」と言えるかどうか微妙です。
年齢は15歳から23歳ぐらいまでで、部屋(=局)ごとに雇われていたようで、部屋のご主人さまの雑用などをしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 夫婦別姓 1 2022/08/07 20:04
- 政治 夫婦別姓と天皇陛下 9 2022/04/02 09:49
- 結婚・離婚 婚姻届と姓の変更について教えてください 5 2022/10/16 19:59
- 相続・贈与 女性が家を継ぐには、婿養子取らないと駄目ですか? 入籍の時、夫の姓か、妻の姓か選べると思います。妻の 8 2023/07/28 22:20
- 倫理・人権 女性跡取りが、LGBT問題で否定されるのは何故? 5 2022/08/17 01:07
- その他(結婚) 女性の方のみに質問です。日本ではほとんどの場合婚姻時に女性が男性の姓を名乗る風習をどう思いますか? 3 2022/05/24 15:31
- 世界情勢 昭和文化ってキモくないですか? 男尊女卑、家父長制、夫婦同姓、年功序列、終身雇用、専業主婦、根性論、 16 2022/08/14 09:25
- 英語 【英語メール】夫婦別姓のホストファミリーへのメールの宛名の書き方 3 2023/08/14 11:42
- その他(悩み相談・人生相談) 20代前半女性 幼少期に親友(女)にいじめられたり、学生時代に女友達はいましたが同年代の女性に嫌われ 1 2023/03/15 22:06
- その他(芸能人・有名人) 同姓同名の問題ってありますか? 特に、同じ名前の人が犯罪者で、スマホで検索するとすぐ、ヒットするとか 2 2022/07/30 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最後の将軍である徳川慶喜は手...
-
勘合(日明)貿易をすすめた将軍...
-
江戸時代の日本の国制と現在の...
-
近世はいつからいつまでですか?
-
水野忠邦なぜ復職できた。
-
江戸時代での将軍の事を、口語...
-
応仁の乱、義視は東軍から西軍...
-
徳川将軍の呼び名
-
社会の入試の過去問題
-
【日本史】京都にある将軍塚の...
-
【日本史】新選組と彰義隊と白...
-
地名の由来としての史実と伝説
-
徳川綱豊(徳川家宣)がいるの...
-
鎌倉時代と室町時代の共通点、...
-
条坊制と条里制の違い
-
絵島生島事件
-
老中は複数人許容される?
-
江戸時代の牢屋って?
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
-
室町時代の出会い茶屋というか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江戸時代での将軍の事を、口語...
-
将軍の母親の事を何と呼ぶので...
-
「召し出だしたるは余の儀にあ...
-
最後の将軍である徳川慶喜は手...
-
時代劇で日本の将軍等が亡くな...
-
鎌倉時代と室町時代の共通点、...
-
おかりどこ
-
御内証の方とは?
-
女性の小姓さんっていたんですか?
-
日本史 ある問題集で、「5代将...
-
新井白石
-
皇帝、王などが死亡した時など...
-
甲府宰相
-
時代劇「暴れん坊将軍」が白馬...
-
史記 鴻門の会
-
江戸時代の尼寺にて、同性愛行...
-
一般的に軍隊の中で「将軍」と...
-
徳川綱吉は徳川家の恥で 江戸時...
-
江戸時代の日本の国制と現在の...
-
大奥 何故、お万は子供を産ん...
おすすめ情報