
地元の自転車屋に自転車のパンク修理をお願いしましたが、直った3分後に再びパンクしました。
自転車で状態を話し、返金をお願いしましたが、「うちは直したが、もう一度見てみるので、持ってきてくれ」とのこと。
仕方なく持って行きましたが、パンクを直すどころか、タイヤのチューブを外した状態で店がしまったあと、外に置かれていました。
初対面の客に理由も話さずにあまりの対応の仕方に抗議したくて連絡しましたが
、「うちは悪くない!文句があるならもう一度もってきてくれ、説明するから!」のごうまんな態度で、チューブを外した理由も直した証拠をみせるための様なことを言われました。
許可なく外されたチューブすら戻してくれる様子もなく、ごねて返金すらしてくれません。
金額は小さいので痛手ではありませんが泣き寝入りするのもなんだかな…と思うので
対処方を教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もう一度持ってきてくれなのですから持って行き説明を聞かれては?
私もパンクが続くときがあり、最終的にはチューブは修理できるが、外側のタイヤの溝が沢山あり、それが噛む事で破れることがあると説明をうけて、タイヤを全体交換になりました。その後は大丈夫でした。
ただ外に置かれていること自体は問題です。盗難の可能性が出てきます。
次回からはそこは使わないで、口コミで誠意が無い旨を伝え行く事かな。
後は友人とか近所の方に評判を聞いてみるのも良いかな。
コメント、ありがとうございました。
読ませて頂いてなるほど!と思いました。
次からはそういう風に丁寧に説明をして下さる店を探そうと思います。
電話で説明を求めましたが、文句があるなら持ってきてくれ!の一点張りでしたので
直され再度金額を要求されても困りますし、また直らない自転車を持って帰るのも大変です。
それに、電話ごしですらお店の方がけんか腰の口調でしたので、冷静に対応しようとしても
余計な口論になって堂々巡りになってしまうと思います。
内心は、返金どころか、チューブをはずされ放置されたのに悔しい気持ちでいっぱいですが、
今回は諦めようと思います
口コミなどもつかって、次回から同じような方が出ないように伝えられたらいいなぁと思いました。
No.5
- 回答日時:
先に言っておきますが、今、そういった「やる気のない自転車屋」が増えています。
そういう意味では、修理する人は珍しいものです。
大抵の場合、新品や中古に乗り換える人も多いから・・・。
それとパンクの件ですが、「直っていない」と言うのではなく、「また、パンクしたんだけど」と持って行く方が良いでしょう。
それなら自転車屋も対応してくれる・・・と思いますが、前述の通り、一般的な自転車屋が嫌になるほど、色んなところで売っていて、パンク修理と、空気入れくらいしか、こない客なんて相手にしたくないでしょう。
ありがとうございます。
酷いお店も多いのですね…。今回のお店にいくのはこりごりなので、別のお店で直そうと思いますが、
次のお店でも直していただいた直後に悪くなるような事があれば、
ご回答頂いた通り、持っていこうと思います。
この事を周りの方と話していて、地元での評判もあまりよくないと後日知りました…。
パンクしたからと近くのお店に駆け込むのではなく、
もっと情報を知ってからお店を選ぶように次は心がけたいと思います。
No.4
- 回答日時:
一点気になるんだが、どうして直してないと判断できたの?
3分後に、新たにパンクした可能性はゼロなの?
もし新たなパンクなら、酷い言い掛かりだよね?
金返せって、チンピラのやり口になっちゃうけど?
質問文には、直してない証拠が書かれてないのだが
この回答への補足
回答ありがとうございます。
下の方のと回答と同じ返答になってしまいすみません。
パンクを直して再び3分以内にパンクする可能性もあるかもしれません。
ですが、「もう一度みてみるからもってきてください」と言われてもっていったのに、
その後、別の場所がパンクしてましたとの説明があるなら納得するのですが、
チューブを外されその後の説明は一切なし…。
もし別の箇所のパンクがあるのならば「うちは直しましたよ、でも他の箇所がパンクしていますね」
ですむような気がしてしまうのですが…

No.3
- 回答日時:
>直った3分後に再びパンクしました。
つまり別のパンクってことでしょ。
>外に置かれていました。
誰でも触れる場所に放置、ということですか?
>文句があるならもう一度もってきてくれ、
で、自転車屋が知らないうちに持ち帰ったのですか?
>許可なく外されたチューブすら
パンクの修理や確認するには外す必要あるし、いちいち許可求めるなんてしないと思いますが...
状況説明をもっと詳しくした方がいいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
再び別の箇所がパンクというよりは、走っている間に空気が抜けていく感じがしまして、
降りたらタイヤがへにゃへにゃになっていました。
いくらなんでも直った(と言われました)直後に違う箇所がパンクする可能性はまったくないとはいいきれませんが、かなり低い可能性なので、手をぬかれたのだと思います。
誰でも持っていける場所におかれていました。
勝手に持っていくのも気が引けたので連絡は入れました。
外にあるからもっていってくれの一言でした。
チューブをはずすのに許可がいるかどうかは私の言い方がまずかったと思います。
が、はずすならはずすで、元に戻してくれないのはおかしいのでは?と思いました。
チューブが完全にとれて、かごにつっこまれた状態はあんまりなのでは?!という気がしてなりません。
パンクが直せないなら直せないで仕方がありませんが、チューブまで外しっぱなしはお店としてあまりに誠意がないかと…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車屋がパンク修理を拒否し...
-
合成ゴムを溶かす方法
-
パンク修理のパッチについて
-
セオサイクル立石店について
-
浮き袋の材質のビニールを修理...
-
自転車のパンク修理は家でやっ...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
バルブ根元パンクの修理法
-
自転車のパンクに備える保険っ...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
車が左右にゆれる
-
半日ほどすると、タイヤの空気...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
ガラスを踏みました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品で買った自転車が2ヶ月ほど...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
自転車屋がパンク修理を拒否し...
-
合成ゴムを溶かす方法
-
ゴムボールのパンク修理のしか...
-
浮き袋の材質のビニールを修理...
-
自転車の修理が直っていない場...
-
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
確認もとらずに作業を行い代金...
-
自転車をホームセンターで購入...
-
ホームセンターでの自転車購入...
-
バルブ根元パンクの修理法
-
修理した次の日にまたパンク
-
これってパンク魔のしわざ??
-
自転車のパンクに備える保険っ...
-
皆さんはたかが2000円の出費を...
-
コレってありですか? 職場の人...
-
自転車のパンク修理っぼったく...
おすすめ情報