A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>6本歯がぬけてしまってるので
専門家のご意見を聞きたいところですが、連続して6本歯も抜けているのであれば差し歯やブリッヂは無理でしょう。
後は、入れ歯にするかインプラントと言うことと成りそうです。
年齢的に若ければ、入れ歯では日頃の手入れも含めてこの先思いやられそうです。
歯医者様が、インプラントしか良い治療法が無いと基準局に報告してもらえれば、労災は認めざるをえないと思いますので、その辺を含めてお医者様と相談されるべきです。
歯の状態は、今後の健康にも大きく関わってきます。
完全で安心できる治療を受けられますように。
回答ありがとうございます。
医者の先生に相談してみます。
確かに入れ歯は大変だと聞いています。
31歳なんで先の事考えると入れ歯よりインプラントの方が困らないと思いますし。
先生に相談、参考になりました
No.1
- 回答日時:
>
http://www.implant-clinic.jp/anxious/anxious03.h …差し歯は、自分の歯の根っこが残っている物に加工して人工歯を差し込んだりかぶせる物です。
インプラントは、歯根が無くなっている(抜いてしまった歯)場所に、顎の骨を土台にして天然の歯に近い状態に作り上げる物です。
現在の歯の状態によって使い方が変わりますが、歯根のない歯もインプラントの代わりにブリッジという方法もあります。
抜けている歯の両隣の健康な歯を削り、その歯を利用して橋をかける方法です。
労災と言うことは、歯が途中で折れているような状況でしょうか。
であれば、差し歯でも十分な強度が得られ、見た目も綺麗にする事は可能です。
ただし、折れた際に歯根までヒビが入るなどの状況であれば、インプラントが理想です。
もちろん価格的に安く上がるブリッジでも綺麗に直せますが、健康な歯を削るので治療した歯が将来的に不都合をおこすと、隣の綺麗な歯まで再加工する結果となり、いずれその歯も抜く羽目になりかねません。
差し歯も、一定の期間経つと不都合をおこしてやり直すことも出てきますが、うまく出来たインプラントは自然の歯と遜色なく出来ます。
価格の事に問題無ければ、インプラントの方が確実でしょう。
ただし、治療に多少の不安が残るのも事実です。
歯医者様と十分にお話し合いされ、納得した上で治療なされますように。
回答ありがとうございました。
実は高所からの転落で顔を打ち、歯槽骨まで砕けてしまい歯槽骨からの移植からの治療なんです。
基準局に問い合わせたら歯槽骨の移植は問題なく労災で認められるがインプラントは病院からの請求後支払いは検討しますと返事がありました。
最悪インプラント代の請求があるとの事で…
6本歯がぬけてしまってるのでいきなり請求されても簡単には出ない金額かと…
仕事中での怪我で実費負担では労災の意味もわからなくなります…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯のことで教えて欲しいです! 小学生の頃階段で歯をぶつけて、その時はなにもなかったのですが、今現在3 1 2023/04/28 17:33
- 歯の病気 昨年末から新しい歯医者に通っています。 現在右下奥歯二本を諸事情で抜歯した為、無い状態 です。治療の 2 2023/06/04 17:15
- 歯の病気 インプラントを扱う歯医者に行くべきでしょうか 8 2023/04/07 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 抜歯してインプラントか入れ歯と 医科歯科と町医者何件もにいわれ そのことで鬱状態になりました どのよ 2 2023/04/25 12:47
- 歯学 助けてください インプラントの上層部であるジルコニアセラミックの部分だけ変えたくて悩んでいます。 い 2 2023/04/15 18:23
- 歯学 インプラントに詳しい方、又はインプラント経験者の方にお尋ねします。 実際にインプラントをする場合、か 2 2022/04/24 13:28
- 歯学 Aと言う歯医者さんでインプラントの施術をして頂きました。インプラントの上層部である被せものにジルコニ 2 2023/04/15 09:48
- 歯の病気 歯科医師の方に質問です。 2 2023/05/27 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 週5が条件のアルバイト工場に応募したのですが 通院があり歯医者の根の治療やインプラント関係でちょこち 5 2023/04/12 17:50
- 歯の病気 歯の根の病気になり、インプラントが怖いと地元の医者に相談したところ、 歯のことばっかりいってないで 1 2023/05/23 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報