
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インプラント一本70万円ですか?
相場は20~30万円くらいと思っていましたが。
勿論各医院によって値段は異なります、何故かというとインプラントの材質もいろいろとありますし、方法もいろいろとあるのです(研究、開発した学者さんも多数いらっしゃるので)
実際に見ていないので参考意見ですが、保険の対象ブリッジですね。両隣も差し歯ということは両隣もやり直すので
合計3本ということになりますが、何でもない健康な歯を削る訳ではないのでブリッジで良いかと思いますが。
両隣も保険外の高価な歯であればもったいないですが仕方がないですね。
保険のブリッジは、入れたときは高価な歯と同じように見えますが、年数が経つと変色したり、磨耗したりします。
*インプラントにしてもどのくらい持つか不安もあるのです。この際保険でまかなえる部分はなるべく保険でやってどうしようもなくなったらいろいろ考えようと思ってます。
このような考えであれば主治医に相談して、納得いかないようなら主治医を変えて下さい。
今の先生もきっと患者さんのことを思って高価な歯を勧めてくれていると思いますが、患者さんとの信頼関係がお金よりも大切だということは解っていると思いますので。
医療不信にならないようお願いします。
No.3
- 回答日時:
私はarikoさんとちょうど同じ位置の上歯をブリッジか
けております。
保険治療で1万円位でした。
一度治療のし直しのため、二軒の歯医者さんにかかり
ましたが二回とも保険治療です。
一軒のほうでは「どうしても保険外にしたいならそう
するけど、保険の歯で十分だと思うよ。」と云われま
した。
その時に「保険の歯」と「保険外の歯」の違いを訪ね
たのですが、保険の歯は褪色してくるとのことでし
た。しかし褪色しない保険外の歯をつけても自分の歯
の色が変わってくるので年月が経つとどちらにしろ目
立ってしうようです。
依然テレビで見たのですが、保険外治療をやらないと
歯医者は儲からないらしいです。
前記の歯医者さんも(この方はまるで商売っ気があり
ません。)「歯医者なんて全然儲からないよ。」と
云っておりました。
だからといって「前歯のブリッジは保険ではできな
い」という言い方は、もし保険が効かない位置の歯が
あるとしても説明不足で不親切なような気がします。
質問文を読んだ限りでは、違う歯医者さんを探してみ
た方が良いような気がします。
コメントありがとうございます。本当に参考になります、私は昔から歯が弱くて歯医者遍歴は大変なものですが、Suyasushiさんのおっしゃるような良い歯医者さんに巡り会った事がありません。一度歯医者にかかるとなかなか替えることができず、歯医者さんの言うことに翻弄されてしまいます。こういった意見を聞く場所があって本当にありがたく思ってます。良い歯医者さんの定義もなかなか難しいと思いますが、今度のことでやはりいろいろ変わってもいいから納得の行く歯医者さんをさがそうと思いました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
前歯のブリッジは、原則的には保険の対象ですが欠損の本数と部位により出来ない場合があります。
今行っていらっしゃる歯医者さんは、信頼して行っていると思うので好意的にインプラントや、保険外の良質な前歯を勧めてくれているのでしょう。
でも参考までに、欠損(歯のないところ)の場所を教えていただければ、保険の対象か以外かはすぐにお答えできます。
インプラントは、お金は高いですが他の歯を削らなくて済むという利点があります。
でもアフターケアも勿論大切です。
この回答への補足
さっそくのご回答本当にありがとうございます。インプラントは70万もかかると言われて、実は胃が痛くなるほど悩んでました、欠損の場所は前歯(本当に真ん中の2本)2本のうち左側1本です、でもすでに両隣も差し歯に成っちゃってるので、歯医者さんの意見もわかるのですが、とにかく歯が弱く、インプラントにしてもどのくらい持つか不安もあるのです。この際保険でまかなえる部分はなるべく保険でやってどうしようもなくなったらいろいろ考えようと思ってます。
よろしくご回答お願い致します。
ookumasika様本当にありがとうございます。今日は安心して眠れそうです。それにしても70万というのが20万が相場とはいったい歯科の世界はどうなってるんでしょう。今の担当の先生は信頼してますが、やはり高い歯医者なんだなーっと実感しました。医療の世界ではいろいろあるとは思いますが、ちょっとこの金額差はショックでした。でも今度来院したときは自信をもって担当医の先生と話し合ってみます。その後医院を替えるかどうするかは治療方法を検討して決めたいと思います。
本当にありがとうございました。良い歯医者さんを探すのって本当に難しいことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯科治療で保険適用でブリッジをしたい 3 2023/07/29 07:41
- 医療 住民を選ぶ医者 1 2022/08/21 13:58
- 歯の病気 歯 被せ者の相場について教えてください 1 2022/08/22 21:13
- 歯の病気 口腔内装置について 1 2022/04/17 14:22
- 歯の病気 歯磨きは研磨剤必ず入っているものですか 7 2023/01/17 14:10
- 歯の病気 奥歯のブリッジorインプラントについて 2 2022/03/30 22:29
- 歯の病気 前歯の差し歯について 1 2023/05/24 18:36
- 歯の病気 歯の治療費の事で質問です。 私は30代前半にして 上の左右6番、7番 左下の6番がありません。 上の 3 2023/08/09 12:13
- 歯の病気 歯科の予約は1週間空けなくてはいけないのでしょうか 6 2022/04/26 12:55
- 歯科衛生士・歯科助手 前歯を差し歯にしている方に質問です。 3 2022/11/18 22:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永久歯の亜脱臼と その保険に...
-
歯肉縁下歯石除去費用
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
ACCESS更新クエリで型変換エラー
-
1Frは何mm?
-
ニチイの医療事務専用電卓はmed...
-
労災について合っているか教え...
-
エンシュアリキッドの価格
-
医療用ディスポ製品の滅菌期限...
-
怪我が悪化してすぐに病院に行...
-
滅菌パックバッグの再使用は可能?
-
労災で先月に指先が複雑骨折し...
-
メンタームはアカギレ・ひび割...
-
労災申請の取り下げ依頼について
-
血液は滅菌されると・・・
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
血糖自己測定器加算について
-
仕事中の体調不良について
-
バルーンカテーテルを固定する...
-
同日再診料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報