
こんにちは。Santaと申します。
近日、医療事務の短期コースに通う予定なのですが、ニチイの医療事務で医療事務で使いやすい電卓が載っていました。ちょっと高めの3500円です。点数計算がとてもやりやすくなると載っていました。
実際に使っておられる方いらっしゃいますでしょうか?
また、市販のものとあまり変わらないのでしょうか、、、。
左上にある黄色のボタン「RE」「IC」が医療事務にとても役に立つそうですが、、、。
1000円ぐらいの計算機では、使えないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
失礼致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
持ってます。
実際の医療事務に使うかと言えば…。使わないですね(笑) ふつーの計算機として使っているので RE? IC? これ何に使うの? という感じです(冗談抜きでこのボタンの使い方を知りません。というか忘れました)
多分医療事務独特の「薬価の計算」に便利なものだと思うのですが…、実際の医療事務の現場で薬価計算まで手計算で行うことはまずありません。ほとんど医療用パソコンが自動計算してくれます。
じゃあ、medika30は全く無用の長物かというと、そこが微妙なところで…。というのは、医療事務の「試験」では、薬価計算をさせられます。その時にこの電卓があると、便利といえば便利です。
これも、きちんと薬価計算の方程式を覚えれば、普通の電卓でも充分事足りるのですが、3500円ぐらいをケチって、万一試験に落ちた時「電卓を買っていれば受かったかも…」と後悔するのも嫌だと思って自分は買いました。
さすがにいい電卓なので、今でも普通の電卓として重宝しています。
sawai197 様
ありがとうございます。
なるほど、資格試験では必要なのですね。しかし、普段では全く必要ないと、、、ちょっとお高いのですよねー。
たしかに、購入しないことで試験に落ちると試験代金が、、、。
購入することにします。
ありがとうございます。
失礼致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンシュアリキッドの価格
-
ラブホにおいてあるような精力...
-
労災、様式第6号について
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療用ディスポ製品の滅菌期限...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
滅菌工程
-
1Frは何mm?
-
怪我が悪化してすぐに病院に行...
-
市販のジェネリック製品につい...
-
シンナーは劇物じゃない?
-
労災の申請書 薬局用7号(2)につ...
-
第三者行為災害届を必ず届ける...
-
薬事法と雑貨
-
子供の歯が抜けそうなのですが。
-
医療事務をされている方に教え...
-
職場で怪我をしました。病院で...
-
D値はどの様にして出せばよいの...
-
医療費水増し請求??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンシュアリキッドの価格
-
ニチイの医療事務専用電卓はmed...
-
医療費(薬)について
-
それぞれの薬の値段の求め方
-
薬局用レセコンの実際の価格は...
-
イソバイドDS
-
白色ワセリンの軟化方法
-
医療事務・ハンパ量の薬剤に加...
-
ニチイの保険薬早見表に載って...
-
院内製剤の薬価について
-
医療事務・薬価計算を教えてく...
-
医薬品の無償提供
-
何故日本の薬価は世界一高いのか
-
米国での薬価について
-
マイスリーとアモバン、ルネス...
-
薬価:昔ながらのよい薬でもな...
-
薬価と実際に支払う金額について
-
薬事法改正がビジネスに及ぼす...
-
お願いします。教えてください...
-
病院で処方される薬の代金はど...
おすすめ情報