dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうちかじか車検なんですけど、よく耳にする一日車検ってどんなかんじなんですか?貼り紙をみたら点検整備はします、バッテリー液など無料交換と書かれてました。某有名店。普通の車検より金額、時間がかからないので利用したいと思ってるのですが、どうでしょう?ちなみに私の車は平成17年購入ミニバンです

A 回答 (7件)

>よく耳にする一日車検ってどんなかんじなんですか?



国土交通省が定めた「保安基準」に合致する事のみ整備を行う、車検(代行)業者です。
そもそも、車検は「車検を受けた時点に、保安基準に合致している証拠」に過ぎません。
車検の翌日に「故障」しても、車検場・車検請負会社などは「一切責任を負わない」事になっています。
それなら「1円でも安く車検を行い、故障したら別途修理したらいいじゃん!」と考えますよね。
この考えを元に、必要最小限の整備を行うのが「一日車検」です。

国土交通省では、「国産車は世界最低水準の性能・品質だ」という基本概念があります。
「10年も乗れば、命の保証は無い。10年以上経た自動車は、廃車にしろ!」
十数年前までは、10年を経た車は「強制的に毎年車検」を科していました。
が、アメリカの命令で「10以降も、2年車検」となります。
面子を潰された国土交通省では、「車検が駄目なら、追加税率を科す」との考えで現在に至っています。
命令に従わないで10年以上乗っている者には、税金が高くなっていますよね。
このように、車検制度自体が曖昧な状況なのです。

>普通の車検より金額、時間がかからないので利用したいと思ってるのですが、どうでしょう?

国産車は、某台湾系水着モデル大臣が言うような「2番の品質・性能」を目指していません。
外国に行けば分かりますが、国産車は10年以上経ても高性能・高品質で有名なのです。
新車3年目の車検は、何もしなくても車検に通る場合が多々あります。
(初期車検の場合、ディーラーでも極端に安いですよね)

質問者さまの場合、未だ6年目に過ぎません。
「車検と故障は分けて考える」事が出来れば、一日車検を利用した方が良いです。
異常を感じたり、故障すれば、修理を行えば良いのです。
車検は「今後2年間の故障発生が無い」事を保証するモノではありません。
車検後直ぐにエンジンが掛からない!場合でも、車検業者・車検場は責任を負いません。
あくまで、車検は「公的点検」に過ぎませんからね。

他にも回答がありますが、半日有休がとれるのでしたら「ユーザー車検に挑戦」しても良いかも?
    • good
    • 0

どこでもやってます。


ウチでも看板までは上げてないのですが、1日でと言われれば1日でやります。

ただ部品調達が1日では間に合わないこともあります。
そういうのは結局後整備になります。
ガタガタでも強引にラインを通すので常連の信用できるお客さんでないと受けません。
もしくは低走行の初回車検などです。

先に受け入れだけして車両状態を把握しておく必要があります。
結局2度車を預かります。
あそこも悪いここも悪い部品も入らないようだと1日ではどうにもなりません。

この時期は下回りを洗ってもサビ止めやってもジェットバーナーで乾かす必要があり忙しいです。
あとは質問者さん次第ですね。

なんでもそうだと思いますが、急ぐ仕事で質が上がることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2011/02/08 21:38

そんなんは業者や作業者によりけり



1つ確実なのは保安基準に適合するかどうかの検査をし税金と保険料を払うと言う事
    • good
    • 0

1日車検に出すくらいなら、半日時間を作ってユーザー車検に挑戦されたらどうでしょう


車検とはどういう内容か良く判ると思います
車検を通す為だけの最低限の点検しかしないから、安くて早いのです
    • good
    • 0

一日車検、格安車検は必要最小限の点検のみです。

でも、これが本来の車検ですが。
工賃は、人が働いた時間に比例します。時間を短くすれば当然工賃は安く済みます。

こういうのは、自分できちんと整備できる人や、きちんと整備に出している人には良いですが、普段ほとんど整備に出さないような人は、たまにはきちんと整備すべきです。
いずれ、大きな故障で、車検整備以上の出費となりますよ。
    • good
    • 0

すべてとはいいませんが1日車検とは


車検場でのチェック項目があるんですが  それをクリアするために その部分だけを点検して 
検査に通すだけの車検です    それ以外も点検記録簿に記入する為に他の部分も点検チェックはしますが

車検場でのチェック項目にひっかからないように 通すだけなので安いということです
そういう意味では1日車検は問題ないです

チェック項目にひかかった場合は 交換したり治すのでもちろん別途料金が発生します
(部品代や工賃は値引きしてくれないでしょう)

だいたいそんな感じだと思ってもらえばいいと思います  基本 車に対して1日だけのお付き合いです

5年の間にしっかり整備点検されてるなら 
消耗部品もたぶん少ないのでなにもない場合もないことが多いとおもいますが
長く乗るためにしっかりディーラーや整備工場で車検をやるほうが結果的に安いかもしれません  考え方しだいですが・・

今はディーラーなでも競争が激しいのでしっかり点検整備をしてくれた上で値引きとかもしてくれますよ
今だけじゃなく 後々 ちょっと不具合があったときも見てもらいやすく 優遇してくれます 

簡単に交換整備できない部品は 部品より工賃がとても高い!ので  後々 どこか整備点検することになったときにしっかりやってくれサービス遇してくれるというか工賃も値引きとかしてくれる場合が多いです  
    • good
    • 0

「不具合が生じたら自分で治すかディーラーで直すから


 ただ、車検を通す(継続車両検査を受ける)だけでOK!」という人向けです。
イメージ的には、「ユーザー車検の代行」です。

>バッテリー液など無料交換
補充は考えられますが、常識的に交換はしません。


ディーラーで受けておけば、
サービスキャンペーン(リコール程ではないが改善が望ましい)があるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!