dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3カ月おきくらいに、ノートPCの電源をONした際、
添付の黒い画面が出てきます。

内容から、HDDのベリファイだとはわかりますが、
待たされるのがイライラします。
キャンセルする方法はないのでしょうか?

あと、最近では3カ月おきから、1カ月おきくらいに、頻繁に出るようになりました。
これは、何かの危険信号なんでしょうか?

「ノートPC電源ON時の黒い画面。」の質問画像

A 回答 (2件)

キャンセルすべきではありません。


キャンセルする手段があるとしても
それは、関連する充分な知識がある人が
現状を正確に把握した上で行なうものです。

chkdskによるドライブのチェック作業は
ファイルシステムの整合性のチェックと修復を行ないます。
またOSを正常終了しなかった場合には
(ソフトウェアの不具合でOSが停止した場合や、電源が断たれた場合など)
整合性が失われている可能性があるとして…
起動時に自動的にchkdskが呼び出されます。

より深刻な状況では、chkdskの自動実行が行なえず
結果的にOSの起動不能になることもあります。

定期的にchkdskのようなツールを行なうべきだという説もあるのですが…
Windowsでは定期的実行は標準で行なわなかったと思います。
他のOSでは定期的実行するOSもありますが…Windowsの場合は
設定項目があるかもしれませんが聞いたことありません。

何らかの追加されたソフトが、それを行なっている可能性もありますが
単純に不適切な終了によって生じていると考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このPCはVistaモデルで、後から7を入れて、
(アップグレードではなく、デユアルブートにした)
xDピクチャーカードスロットなど、
読み込みできなくなってしまったりと、
いろいろトラブル続きなので、
仰る通り、何かのソフトorハード的な要因で、不適切終了に
なってるような感じですね。
いずれは、再・クリーン・インストールする予定です。

お礼日時:2011/02/10 16:04

WIN7の再インストールをお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

このPCはVistaモデルで、後から7を入れて、
(アップグレードではなく、デユアルブートにした)
xDピクチャーカードスロットなど、
読み込みできなくなってしまったりと、
いろいろトラブル続きなので、
いずれは、HDDを完全フォーマットしてから、
7のみにしようと考えていましたので、
まさに、仰るとおりですね。

お礼日時:2011/02/10 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!