dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも、こんにちは。

家で、家庭菜園を始めた者ですが、題名の通りです。

家では、生ゴミと発酵剤をコンポストに入れて、堆肥を作っているのですが、

なにぶん、土地は開墾したばかりで、いい土の状態ではないので(石ころと粘土質)、

腐葉土などを入れて、改良していきたいなと思っています。

ただ、改良したいと言っても、腐葉土を買うのは、金がかかりますし、

なんなら、自分で作れよ

と思いましたが、落ち葉を公園とかから持ってくるわけにもいかず、

ふと、段ボールや新聞紙ではどうだ?

と思ったのですが、これってどうなんでしょうか?

みなさんの経験からの意見を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

新聞紙、ダンボールには栄養分がないですから、主たるものにはならないですね。


空気層を作るのには役立つでしょう、栄養価の高いものを入れた場合の増量剤かな。

ただし耐水ダンボールや、カラー印刷のものはプラスチックが混ざっていますから、
入れてはだめでしょうね、印刷インキにもよろしくないものが入っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!