
宇宙というシステムの中で、なぜ人間という存在があるのかがわかりません。
たまたま、生物が生きることができる条件が揃った地球という星が生成されてしまったために、結果として人間というものが生まれただけのことでしょうか。
システムとしての宇宙を考えたら、人類の他、生き物など存在しないほうが自然なことのように思います。
なぜなら、エネルギーを消費し廃棄物を生成し、地球という星の生命を短くし宇宙を汚しているだけの存在のように思えてならないのです。
それとも、偶然発生した人類が単に宇宙のシステムに反してそんな愚かなことをしているだけなのでしょうか。
もしそうなら、人間の存在などは一時的なものに過ぎないということになります。
何もない方が宇宙のためになると思うのですが、どのように考えたらよいのかご教授ください。
与えられた人生を精一杯生きるためだ、とかいう路線(笑)の意見以外で聞きたいです。
ちなみに、システム的には人類などいない方が自然と思いますが、私の感情ではいない方がいいと悲観的に思っている訳ではありません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜなら、エネルギーを消費し廃棄物を生成し、地球という星の生命を短くし宇宙を汚しているだけの存在のように思えてならないのです。
宇宙的に見えれば、それ自体が「どーでもいい次元」なんですよ。
廃棄物・汚してるっていうけど、宇宙的に見ればそんなことありません
地球で「毒」でも宇宙的に見れば「ただの1物質に過ぎないんです」
>それとも、偶然発生した人類が単に宇宙のシステムに反してそんな愚かなことをしているだけなのでしょうか。
もしそうなら、人間の存在などは一時的なものに過ぎないということになります。
宇宙のシステム?あのー宇宙のシステムとは?
何が有意義で何が反するかは「人間の判断に過ぎないんですよ」
宇宙のシステムとして考えれば、「アリが何をやって構わん」程度なのでしょう。(人としては別ですけど)
>何もない方が宇宙のためになると思うのですが、どのように考えたらよいのかご教授ください。
意味不明です。宇宙が何の為に物質を作成し、空間を広げ、何を目的とし、何が紀元なのか
そんな事は10000年かかっても解かる保証はありません。
ましては、1人間が「汚い人間など居ない方が良い」なんて考えるのはテロリストと変わらん「危険な思考です」
宇宙にとっての「有意義・無意味」は1人間が考えるような事ではありません。
ていうか、宇宙にとってとかより
1人間として「何が正しいか」判断して生きればそれで充分でしょ
で、あなたが正しい事をすれば、尚良いんじゃないですかね
ご回答ありがとうございます。
人間が宇宙の判断をすること自体が、無意味であるということでしょうか。
ヒトを基準にして考えることが、自惚れた行為であると思いました。
No.8
- 回答日時:
ここでの「宇宙というシステム」とはどのようなものでしょう。
人間も他の生物も自分の星の自転すら支配できてはいません。「エネルギーを消費し廃棄物を生成」というのも太陽とかの恒星がエネルギー的には、ほぼ100%を占めているでしょう。生命はその失われるエネルギーを細々と利用しているだけです。「廃棄物を生成」が重要なのは生命体にとってのみですし。エネルギー普遍の法則というのもありますし。基本的に、ここでの「宇宙というシステム」というのは仏教での「法」と同じものではないかと思います。「輪廻転生」に置き換えた方が考えがまとまるのではないでしょうか。ちょっとカルト宗教じみているように感じます。
No.7
- 回答日時:
あなたは、宇宙に関する基礎的な式知識が絶対的に不足しています。
最低限、ビッグバン宇宙論、インフレーション宇宙論、一般性相対性理論の基礎知識がなさ過ぎます。
>「宇宙というシステム・・・わかりません」
とおっしゃていますが、「宇宙というシステム」とは、「何か」を平易にこたえられますか?
人間を考える前に、自然科学の基礎はきっちり理解しておくと、良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
自然科学の知識を得た後に、人間の存在を考えると容易に回答がでてくるということですか。
ということは、宇宙物理学者=哲学者 なのですね。
No.5
- 回答日時:
そもそも宇宙のためだとか宇宙のシステムなどど考えるのは人間の勝手で、人類がいようがいまいがそれが宇宙に対して与える影響はないと思います。
太陽などの恒星は、膨大なエネルギーを消費し,周囲に放射線を撒き散らしています。宇宙のためを考えるのなら、これは悪いことになってしまいますよね。それに比べたら,人類が活動することで消費するエネルギーや廃棄物などは微々たるものですので、星が光るよりもよほど宇宙のためになります。
それなので、宇宙のためとか宇宙のシステムといった考えを捨てた方が、より有意義な結論にたどり着けるのではないでしょうか?
>たまたま、生物が生きることができる条件が揃った地球という星が生成されてしまったために、結果として人間というものが生まれただけのことでしょうか。
ただそれだけのことだと思います。
ご回答ありがとうございます。
宇宙のために人間は必要ないと考えている訳ではないのですが。
>ただそれだけのことだと思います。
人間の存在を、哲学的に考えようとすること自体が間違っているということでしょうか。
No.4
- 回答日時:
あなたの質問は最初から哲学においての回答を拒否してるように感じます。
違いますか?勿論、この宇宙で偶然有る条件が揃って、単細胞生物が生まれ、軟体動物やら、甲殻類やらの栄える時代があって、今、脊椎動物の中で一番脳味噌が発達した「人類」が栄えているだけであって、そんなことは「地球のため」になるとか、「宇宙のため」になるとか言う問題では全く無い。
これはあくまでも宇宙や地球が出来る過程での偶然の産物にしか過ぎない。
人類がいるほうが自然であるとかいないほうが自然などという、そんな問題では勿論ない。
あくまでも其処に有った物質と、ある種の条件による必然と、偶然の産物以外のナニモノデモナイ、と思いますよ。
これは哲学ではなく科学の問題ですよね。
ご回答ありがとうございます。
>哲学においての回答を拒否してるように感じます。
そんなことはないのですが、どうしてそのように思われたのか逆にお聞きしたいです。
文章のどの部分で?
科学的にみれば単なる偶然が重なっただけの事実ですが、これを哲学的に考えるとどうなのかが知りたかったのです。
(哲学的に考える必要はないというご指摘をも含めて質問しました)
よって、あえて「哲学」のカテゴリで質問させていただきました。
No.3
- 回答日時:
質問内容が難しくて、なんと言ったらよいかわかりませんが。
<なぜなら、エネルギーを消費し廃棄物を生成し、地球という星の生命を短くし宇宙を汚しているだけの存在のように思えてならないのです。
<それとも、偶然発生した人類が単に宇宙のシステムに反してそんな愚かなことをしているだけなのでしょうか
たまたま発達して地球を支配しているのが人間であって、それが違う生き物の爬虫類だったとしても同じように地球を汚す存在になったと思います。
地球を汚す生物も宇宙の中では必要な要素だとか?
あるお芝居の台詞でこんなのがありました。
「私は正義だ、しかし悪があって正義が成り立つ。悪が無ければ正義は存在できないのだ。」
???よくわからないけど、そうだよね。と妙に納得してしまう台詞でした。
自分で書いていてよくわからなくなってきました。
(?o?)
お求めの回答になりましたでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>たまたま、生物が生きることができる条件が揃った地球という星が生成されてしまったために、結果として人間というものが生まれただけのことでしょうか。
>それとも、偶然発生した人類が単に宇宙のシステムに反してそんな愚かなことをしているだけなのでしょうか。
もしそうなら、人間の存在などは一時的なものに過ぎないということになります。
私は、全くその通りだと思います。
生物の生きる目的は、「DNAを継承し続ける事」にあり、単にそれだけです。
DNA継承戦略のバリエーションとして、細菌とか昆虫とか哺乳類とかが有るのでしょう。
生きる意味なんて、後付けの理屈ですよね。何か意味が無ければ虚しいので、無理に説明しているのだと思います。
自ずから種の寿命がある訳で、恐らく、人間と言う種の寿命はとても短いでしょう。
早速のご回答、ありがとうございます。
どこかのTV番組で、おっしゃる同様のことを言っていたことを思い出しました。
そうすると、単に人間はDNAを継承させるためのキャリアですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか? 92 2023/01/06 21:52
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 宇宙科学・天文学・天気 この限りもなく広い宇宙に惑星が数え切れないほどありますが、地球とは違うかも知れないけれど、一応生物と 12 2023/08/28 02:23
- 宇宙科学・天文学・天気 天の川銀河内では知的生命体・人類は琴座から誕生し文明社会やテクノロジーも発達・発展させ 7 2023/04/27 02:36
- 超常現象・オカルト そもそも宇宙人が存在しないという考えがありえないのですよ。 無限の宇宙空間の中で、人類が知っているの 10 2023/01/29 02:03
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 哲学 宇宙の星の数は「京」の単位あるそうです。ならば、この宇宙の外にも。 9 2023/05/18 17:45
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙に存在する知的生命体の中で、地球人類のような肉体が、一番理想的な肉体である? 13 2022/06/27 02:09
- 物理学 ABC予想によって、宇宙が現実に存在している事が証明されましたね? 1 2022/05/13 09:31
- 超常現象・オカルト 地球人類が、宇宙に無数に存在する惑星人類の中で霊魂も心も頭も真っ当なレベルの高い惑星人類 6 2022/11/25 10:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カタカムナの質問です。 アマノ...
-
宇宙が存在し、生命が存在する...
-
人は死んだら寝てる時の感覚が...
-
そもそもこの世界(大宇宙)に...
-
Youは何しにほぼ罪人悪人しか生...
-
永遠に変わることのないものと...
-
宇宙に意思はあるのか?
-
僕達はなんで生きているんです...
-
《宇宙は自分の補完です》とは...
-
宇宙の公理 最終形
-
1人につき1つの宇宙がある?...
-
万物の根源に対してその根源を...
-
存在の始まりはどこ。。??
-
1.神は、人の内に存在してい...
-
正しさの中で
-
仏教で宇宙や生命の誕生を説明...
-
脳を鍛える方法はありますか?
-
この世界はすべてループしてい...
-
何故か私はもうすぐ死ぬつもり...
-
地球人が宇宙に行けば侵略者で...
おすすめ情報