
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
「n乗根」「n√」と表しているとわかりにくかもしれませんね。
これを「1/n乗」ととらえられれば、見やすく分かりやすくなると思います。
lim[n→∞] n√c
= lim[n→∞] c^(1/n)
= lim[t→0] c^t (t= 1/nとおいて)
= 1
あと、定数:cについては「正の数」という条件もお忘れなく。
早速のご回答ありがとうございます!
説明も非常に分かりやすく理解できてすっきりしました。
来年受験なんで頑張ります(*^o^*)
ありがとうございましたm(__*)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
2のn乗根で、 nを無限大に持って行ったとき、答えは1ですか?
数学
-
極限の証明
数学
-
「n の n 乗根」について
数学
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
数列 n^(1/n) が収束することを…
数学
-
6
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
7
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
数学
-
8
e^-2xの積分
数学
-
9
e^2xのマクローリン展開を求めたいです
数学
-
10
三角関数(たとえばf(x)=sinxとか)の連続性を証明したいんですけ
数学
-
11
a1=1 , an+1 = √1+an (n=1 ,2,3・・)に対して
数学
-
12
最大元と極大元の定義の違いが分かりません
数学
-
13
線形代数です。 正方行列A,BがAB=BAであるとき、AとBは可換であるという。次の行列と可換な行列
数学
-
14
limの問題
数学
-
15
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
16
極限の問題
数学
-
17
固有値の値について
数学
-
18
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
19
数列・極限の問題です
数学
-
20
単調増加
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
5
ニュートン法で解が収束しない
-
6
部分列の収束性
-
7
ノルムでは収束するが、各点で...
-
8
有理数列の存在の証明について...
-
9
独学で数学を学んでいます! 今...
-
10
フーリエ級数とフーリエ変換
-
11
正則関数のテイラー展開について
-
12
収束か発散かを示したいです。
-
13
無限級数と無限数列の違いについて
-
14
「an+1=√1+an,a0=1 を満たす数...
-
15
広義積分の問題です
-
16
Σ_[n=1,∞]1/nは発散?
-
17
極限の問題
-
18
無限級数 1+2+3+4+… は-1/12!?
-
19
二項定理について
-
20
収束数列に対して、有限個の項...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter