
転職活動が思うように進まず自己分析をし直しています。
企業合併を経験したことがあるので「調整力」として
少しでもアピールできればと思っていますが、
マネジメント経験もなく自分自身も若かったので
とにかく風土の違う企業の人間の間に挟まれながら
毎日必死だったことしか思い浮かびません。
「このやり方はうちではやっていない」と言われたり
社員の個性もまったく違っていました。
仕事とはずれますが昼休みの取り方すら違いました。
私がやったことといえば(私は吸収する側の人間でした)
自分たちのやり方を頭ごなしに押し付けず
「そちらはではやっていないやり方だったんですね」と共感し
「お手数かけて申し訳ないんですが」とお願いし
日頃から仕事以外にも話をするように努めるくらいです。
どのように書けば人間力としてアピールできるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何をやったかではなく、どう考えて、どう工夫したかを伝えるのも良い気がします。
(面接では、その人の思考力/対応力を見ている気がするので)あとは調整力によって、どんな結果・効果が出たかという話につながると自分のパフォーマンスを説明できるので良いかもしれません。(いろんな人がいる中で、自分は成果を出すためのXXXなことが出来ます、みたいな)
具体的な考え方を教えてくださり
ありがとうございました。
どんなにいい商品だ(私)を訴えても
どんな効果があるのか分からないと
買う気にはなれません。
力の足りなさを痛感しました(> <)
No.1
- 回答日時:
アピールできるのは「共感」と「お願い」だけですか?
それは負け犬じゃないですか?
「調整力」とは相互の意見の衝突のなかで妥協点を見つける作業です、自分が引き下がることで波風を立てないのは調整でなく妥協でしかありません。
負け犬かどうかは分かりませんが
そもそも「調整力」とするのも無理なのかもしれません。
私たちのやり方に合わせなくてはいけなかったので
相手の人たちにいかに気持ちよく妥協してもらうかを
考えていました。
しかし「調整力」に求められることは
私の言っていることではありませんね。
また考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学童保育のアルバイト面接が決...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
「事務長様」って変ですか?
-
営業所と事業所のちがい
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
銀行の後方事務について教えて...
-
社会保険と生活保護の併用レセプト
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
フォーバルについて
-
OAクラークってどういう意味で...
-
大学の非常勤職員
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
事務のお仕事って1日の時間が長...
-
汚い話ですみません。 バイトや...
-
私は精神障害者で、就労継続支...
-
横浜国立大、筑波大学、立教大...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
-
今年短大卒業の者です。就職で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学童保育のアルバイト面接が決...
-
今年の10月半ばに役場試験を控...
-
【就活!緊急】履歴書の自己PR添削
-
皆さんの職業はなんですか?
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
「事務長様」って変ですか?
-
OAクラークってどういう意味で...
-
営業所と事業所のちがい
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
職種における現業とか現業職と...
-
社会保険と生活保護の併用レセプト
-
3年ニートでアルバイトすらし...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
内定先の企業がゼミ訪問する理由
-
51歳男、大卒ですが、無能です...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
-
企業のFAX番号・メールアド...
-
日本の歴史の中で職業として・・・
おすすめ情報