
現在、自宅にチャタテムシが大発生してます。
発見してから1週間が経ちます。
いろいろと調べた結果、このムシで間違いないと思います。
原因は多分、6畳で本棚が天井までビッシリと並んだ部屋だと思います。
家族が本棚に古い大根の葉を、紙袋に入れて沢山しまってたんです。
本棚には古本もあります。
大根の葉は捨てて、本棚の中も全部掃除しました。
同時期に隣の私の部屋にも発生してます。
机・ベッド・テレビ・クローゼットがあって、窓は2つです。
クローゼットの布団を収納してるとこと、ベッドのシーツに見かけます。
ほかのとこでは、数えるくらいの死骸しか見かけたことがありません。
毎日掃除機をかけた後に、クイックルワイパーをかけてます。
クローゼットの布団は取り出して、消毒用エタノールを撒きパラゾールを置いてます。
今日は死骸(20匹くらい)と生きているのを2、3匹見かけました。
数は段々減ってきてるような気がします。
昨日も、今は誰も使ってない部屋に沢山死骸を見つけました。
生きてるのも何匹かいます。
毎日掃除&換気してるのに、一向にいなくなりません。
私は病的にムシがキライで、毎日泣いていてもう生きてる気がしません。
絶滅させるには、どうしたらいいでしょうか?
長文、失礼しました。
経験者の方、プロの方、詳しい方にお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大変ですね・・・
いろいろお調べになって対策してらっしゃるのですね。
チャタテムシについては専門家でも経験者ではないのですが、我が家のムシ、湿気対策がご参考になれば。
掃除機を使うと、フンや死骸をまきちらし、被害を広げる場合があります。
我が家では、水を使った排気のない掃除機を使っていますが、紙パックなどの掃除機を使っているのであればやめたほうがよいと思います。
できれば、粘着テープでとるか、クイックルワイパーでやったほうがいいみたいです。
換気には、扇風機を使った強制換気がオススメ。
熱かろうが寒かろうが首振り扇風機をつけっぱなしにしておきます。
日中も押し入れとかクローゼットはあけっぱなしにして、扇風機の風があたるようにしておきます。
窓も開け、風の入口、出口ができるようにします。
生きているのには、殺虫剤がいいみたいです。
殺虫剤の種類は問いません。
夏季、特に9月に多発するようですね。
かなり悩まされているご様子ですので、害虫駆除の業者に頼むのもひとつかもしれませんね・・・
アドバイスありがとうございます!
理由があって、害虫駆除の業者さんにはお願いできないんですよ(^^;
chimachimaさんが実際になさってるということなので、参考にさせて頂きますね。
No.2
- 回答日時:
チャタテムシにもいろいろありますが、おそらく体長一ミリ程度の羽の無いコナチャタテと呼ばれている仲間だと思い解答します。
羽のある大型のチャタテムシが大発生したという話はあまり聞きませんが、その場合でも対策は同じようなものになります。
まず、コナチャタテを完全に駆除するのは非常に困難です。しかし、あまり目にしなくなるくらいまでに減らすことは可能です。
チャタテムシ類は微小なカビなどを食べているので対策はカビをはやさないことと同じです。すなわち乾燥させることです。蒲団やベッドのマットのように太陽に当てて乾せられるものはよく乾して下さい。晴れた日は毎日やった方がいいでしょう。
換気は重要です。できれば晴れた日の日中は常時、すべての窓や戸を開け放っておきましょう。室内に湿気が溜らないようにしなければいけません。
こうした努力をすれば、目に見えるところにいるチャタテムシは激減すると思います。しかし、目に見えない隙間とかに潜んでいるのは、絶滅困難です。特に壁の中にいるのは対処不能です。そういったところに潜んでいるのが、室内に出てきて増殖しないように、部屋の乾燥状態を保つ必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 掃除・片付け 私の部屋にチャタテムシがいます。 1度見たら色々なところ探して、見つけて嫌になっての繰り返しで頭がお 2 2023/07/18 16:13
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- 虫除け・害虫駆除 チャバネゴキブリを全滅させたい。 以前にも質問させていただいた者ですが、10月から借りた部屋にチャバ 7 2022/12/04 19:12
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(45歳)の不潔さ? 自宅に行くと、収納棚など買ってなく 床に何でも買ってきたまま(袋ごと)放置 10 2022/07/14 21:34
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 掃除・片付け ネズミのフン?らしきものを所々に発見してしまいました。 我が家には、母屋と離れがあって 離れのほうは 5 2023/05/04 08:25
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
衣服についたチャタテムシ駆除について
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
私の部屋にチャタテムシがいます。 1度見たら色々なところ探して、見つけて嫌になっての繰り返しで頭がお
掃除・片付け
-
チャタテムシの駆除、忌避などに唐辛子は有効ですか?
生物学
-
-
4
衣類の虫。助けて下さい。
掃除・片付け
-
5
チャタテムシが発生して困っています…
その他(住宅・住まい)
-
6
この虫はなんですか?
虫除け・害虫駆除
-
7
至急です。 部屋にチャタテムシが湧きました。私の部屋は湿気も多く壁紙とかカビしてまう程です。除湿機を
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
紙袋に湧く虫の対策について
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
ギターにとても小さい虫が、、、
楽器・演奏
-
10
この対処方法でチャタテムシはいなくなりますか?
掃除・片付け
-
11
押入れなどに出る チャタテ虫 湿気虫?
掃除・片付け
-
12
これはチャタテムシですか…? 精米前のお米の袋にめちゃくちゃ大量に発生してて… この時期で、さらには
虫除け・害虫駆除
-
13
桐のすのこに茶色い害虫が!名前は?
生物学
-
14
米にダニみたいな虫が湧きました
食べ物・食材
-
15
この虫はなんでしょうか?ダニですか? 大きさは0.8mmくらいでしょうか…肉眼でも見えますが小さすぎ
虫除け・害虫駆除
-
16
虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫
虫除け・害虫駆除
-
17
押し入れで見る小さな虫
その他(住宅・住まい)
-
18
布団に1mm程のコゲ茶色の小さな虫…※画像参照
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
19
虫が発生したベッドを買い替えますか?
家具・インテリア
-
20
クモで小虫を駆除
その他(ペット)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャタテムシが大発生で、もう...
-
気持ち悪いです... ベランダの...
-
梅の枝に害虫の卵
-
虫画像あり注意⚠ 昨日の夜、家...
-
キンモクセイにつく毛虫とチャ...
-
ハエ、コバエが食べ物にたかっ...
-
網戸に1mmの白い卵と黒い虫。こ...
-
ビニール袋にハエがわきました...
-
白ゴマみたいな虫の卵
-
ゴキブリより気持ち悪い虫って...
-
アメリカシロヒトリの駆除に○ン...
-
羽虫が大量発生して困ってます...
-
毛虫退治用のバーナー(?)
-
ハナミズキに毛虫がついてしま...
-
毛虫駆除
-
五月蝿、これはなんて読むので...
-
オーストラリアのハエ。
-
ビックリグミの気に毛虫が沢山...
-
変なキノコを見つけました
-
メダカのお腹が少し大きいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャタテムシが大発生で、もう...
-
タバコシバンムシについて。 1K...
-
五月蝿、これはなんて読むので...
-
気持ち悪いです... ベランダの...
-
マンション8階の窓の外に大量の...
-
メダカのお腹が少し大きいので...
-
鍋の中からイモムシこんにちは。。
-
ハエ、コバエが食べ物にたかっ...
-
ハエの卵か幼虫を食べてしまっ...
-
最近、家に小さい芋虫みたいの...
-
羽虫が大量発生して困ってます...
-
銀蝿が異常発生して困ってます
-
白い糸くずのような虫?気にな...
-
蝿が家の中に入ってきてて困っ...
-
タケノホソクロバ幼虫駆除に効...
-
家の中でハエが大量発生
-
マンションの高層階に住んでお...
-
マンションの室内でハエが発生...
-
ベランダにハエが来る原因と忌...
-
キンモクセイにつく毛虫とチャ...
おすすめ情報