dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紙に湧く虫は、耐水性の紙袋や蝋引きの紙袋などにも湧くと思いますか?


我が家ではキッチンやトイレにストックをクラフト紙袋に入れて保管しておりますが、ふと気づくとトイレの紙袋に小さな半透明茶色の虫が湧いていました。紙に湧く虫の対策として、耐水性の紙袋(両面つるつるタイプ)、蝋引きの紙袋、またはタイベック製?の袋(紙袋風のランチバッグとかのもの)に変えようと思うのですが、この中のものでも虫は湧くでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 湿度は40-60度になるように心がけております(*'ω'*)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/11 09:12

A 回答 (2件)

紙魚(シミ)と言う虫だと推定します


小さいうちは白色で大きくなるにつれて茶色くなってきます

https://inakasensei.com/shimi

ココ以外にも紙魚で検査すると沢山の対策がでてきますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^^*)
紙袋の種類を変えても湧く可能性はありますね…とりあえず、一番安全なラベンダーアロマを炊くことにしてみます!

お礼日時:2019/05/12 07:43

湿気の多い場所にストックしているのですから、ダニとしては大喜びの場所でしょうね



風通しのいい場所に置かれるほうがいいのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!やはり、ろう引きの紙や耐水性の紙でもダニや虫は来るのでしょうか・・・
トイレ用品はトイレに収納したいので他の場所に置くのも対策ですが不便になりそうで虫のわかないものはないかと質問させて頂きました。保管場所を変えるのも一つの対策ですね(*^-^*)

お礼日時:2019/05/11 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!