
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
寝ているときに体から大量の汗が出ます。
布団の中は湿度が高くなります。
フローリングの床は冷えるので結露します。
結露した水分を、布団が吸収します。
布団をひいたままにしていると、乾かないので、水分が増えてきてカビが生えたのでしょう。
カーペット、ベットがあると、布団の下に空気の層が出来ます。
フローリングと接する所の空気の湿度が少し下がります、少し湿度が下がると結露する水分の量がとても少なくなります。
昼間は空気の層が出来るために少しは水分も蒸発します。蒸発する以上結露すると布団はぐっしょりになります。
No.6
- 回答日時:
>どうしてカーペットが一枚あったり、ベッドだとかびないのでしょうか
カーペットが湿気を吸収していたり、ペットだと空気層があり湿気が溜まらなのです
>フローリングに直接ふとんをひいて2週間
築何年のフローリングは分かりませんが、フローリングの下は、構造用合板があり、その下には断熱材が敷き込まれていると思われます
当然身体から出た湿気はフローリングを通しませんから布団が湿気を溜めることになります
結果カビが発生したものと考えます
別な視点から申し上げますと
フローリングに直接布団を敷いて睡眠をおとりになるのは止めた方が良いかと思います
フローリングは当然のことながら固く弾力性がありません
腰を痛めますょ
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/20 21:57
みなさま、ありがとうございました。
私はベッドで寝ているのですが
同室でじゅうたんの上に布団をしいて寝ていた夫が
分け合って数週間別室で寝ることになり、
その際フローリングに直接しいて
今回のようなことになってしまいました。
思わずベッドの自分の布団を確認してかびていないこと、
じゅうたんを一枚足すだけで
どうして布団がかびないのか不思議で質問しました。
No.4
- 回答日時:
布団が暖かく湿度が高く、床が冷たいので結露するのです。
断熱すれば結露しません。
温度差、湿度の問題です。
絨毯などで温度差を少なくするか、すのこなどを敷き空気層を作り断熱・乾燥か、結露し湿気た布団を毎日乾かすか。
No.2
- 回答日時:
フローリング材の表面に薄い塗料」などでコウテングしています。
水分をはじき水分を吸収しません。
そもそも、フローリングに直に布団を想定していません。
あくまで、「ベッド」を想定
体内の汗が逃げる事ができないので、布団が吸収しカビが発生します。
カーペットは汗を吸収するので布団に影響が出ないだけで、いつまでも
布団を敷いたまま(万年床)にすると布団もカビが発生します。
No.1
- 回答日時:
敷布団の下に通気があったのでしょうね。
カーペットもベッドの床も繊維だと思います。
空気の層が(僅かながらでも)あったのでしょう。
カーペットが無ければ「すのこ」なんかも代用出来ます。
夏など涼しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤモリは増える??
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
すのこベッドに畳を敷く
-
異常にほこりがたまるのです・・・
-
ベランダに出て上の階から布団...
-
寒い部屋
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
敷き布団が熱い!!!
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
マダニは増える?家の中から排...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
家コウモリの撃退法
-
便器の中にゴキブリが数匹・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
ヤモリは増える??
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
レオパレスの布団って、どんな...
-
クッションフロアに布団をひい...
-
先日布団の上やカーペットの上...
-
結露で布団が濡れる
-
フローリングの床から水がしみ...
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
布団の代わりになるものはあり...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
縮んでしまった羊毛布団の直し方?
-
親にもらった お雛様が 押し入...
-
全室フローリングの場合どうや...
-
北海道札幌市(布団について)
-
布団がびしょびしょ
-
ベランダに出て上の階から布団...
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
おすすめ情報