dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許更新時は交通安全協会費は払わなくていいということは知っているのですが取得した時も同様に払わなくていいのでしょうか?

A 回答 (5件)

交通安全協会費を支払うということは、一面、


警察官の天下り団体を受け入れ、存続させるという行為であるわけですが、
免許証の取得や更新の際に受け取るあまり意味のない気がする教則本や
免許証の更新を忘れないように知らせてくれるはがき、
それに、交通事故防止のためとされる活動等々に、
あなたが意味があると思うのなら、どうぞお支払いください。

安協の会員でないと、交通取り締まりとかで、
なんとなく不利益をこうむりそうですよね?
窓口の女性たちも、さも当然のようにてきぱきと更新料に上乗せしてきますが、
不景気で、給料も目減りしてますからね。
そんな天下り団体の人たちの生活を支えて差し上げられるほど、
私には金銭的な余裕はありませんが、
それは1人ひとりが判断すればいいことです。
    • good
    • 0

 払っていないよ。

気まぐれに払う程度。払わなくても問題無いし。ただ嫌な顔をされるだけ。

 協力できますか?ですからね。正体不明なので。リーフレットをもらっても疑問符が沸くような物ですから。
 以前は更新の案内が来たので助かったのですが、今は警察から来ますから不要になっています。
    • good
    • 1

もちろん払わなくても良いです。


しかし、場所によっては流れ作業でいかにもそれしかない!!ってような雰囲気で
加入するのが当然みたいに見えるところがあるようです。
払う意思がないのであれば、明確な意思を持ってお断りすればいいと思います。
そういえば、私の古い記憶が思い起こされました。これは更新時ですけど、
私:「交通安全協会には入りません。」
と、言ったらそれまで書類の準備をして書き込もうとして下さっていた方が
「ああ、じゃこの書類書いてね」って書類を軽く投げて頂きました(笑)
急に対応が変わったのがとても印象的で興味深かったです。
    • good
    • 0

会員になるもならないも任意です。



会員にならない方は、支払う必要もないわけです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A% …

ここを読むと 払いたくなくなるかもしれませんが ご参照までに
    • good
    • 0

半ば強制的に払って下さいと言われると思いますが 払わなくてもよかったと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!