
你 随便 一点儿,不要 客气。
どうぞ楽に、遠慮しないでください
これも、今日先生に聞いたんですが、
品詞は動詞でも形容詞でもなく『副詞』で、
意味は『気軽な感じを表す』と言ってたんですが、副詞の意味では何も書いてないです?
http://www.excite.co.jp/dictionary/chinese_japan …
品詞と意味があってるのかまちがってるのかがわからないです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辞書にあるように厳密には「形容詞」かもしれません。
「~地讲话」とあるように「地」を伴って、述語を修飾する(状語となる)のは形容詞(や動詞)です。
この場合、必ずしも「地」が付くとは限りません。
そうなると、述語を修飾する副詞と見かけ上は区別できません。
「状語」となるものを「副詞」だとみなすと、こういう使われ方のものは「副詞」と考えるとすっきりします。
厳密に品詞を規定するとしたら「形容詞」あるいは参照なさっている辞書の最初の動詞(+目的語)ということになるでしょうが、多くの場合の使われ方でみると副詞成分となっていると言えるんじゃないかと思います。
このご質問の例文だと、「動詞+目的語」の例だと思います。^^;)
とは言うものの辞書にあるように離合詞として使われることはあっても、もはや「随便」で動詞として使われると考えた方がいいかもしれません。
なぜならご質問にあるように「随便一点儿」と使われても、「随一点儿便」とは使われてません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語前置詞について詳しい方お願いします! 3 2023/07/12 16:47
- 英語 提示文の"all"の意味等について 2 2023/04/06 10:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 辞書の表記がわかりません alone 1 2022/12/05 05:32
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/07 17:42
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Apple 製品の「PRO」と冠した製品の PRO の “意味” や “ターゲット” がよくわかり… 3 2023/07/29 09:56
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「訝しげ」の意味。
-
カプシダ、カジャは文法的には...
-
~してみる、~しておく、の表...
-
알고있는 と 아는
-
빠르다について
-
随便の品詞と意味を教えて下さい
-
フランス語で「鳴く」は。
-
★【지 않다】を使った否定文を...
-
「初めて見た時、アイドルかと...
-
「するべき」の反対語は「しな...
-
韓国語・・・~ダニ
-
中動態が見られる言語と具体例
-
フランス語 depuisの使い方
-
molto ritの意味を教えてください
-
現に慎む・厳に慎む
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
不二ラテックスはどういう意味...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報