No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家も砂地です。うちの場合はサツマイモを嫌いな人が家族にいるので作りませんが、芋は砂地でよく作られます。その他ラッキョウも砂地栽培が適しています。その他砂地が適している訳ではありませんが、いい加減な我が家の家庭菜園でも育った野菜です↓
●ニラ
一度植えると半永久的に収穫できます。我が家のニラはいつの時代のか分からないものが雑草なみに育ってます。
http://shop.takii.co.jp/shop/gardenstyle/school/ …
●ピーマン、シシトウ
こちらも簡単です。苗を植えるだけでよく育ちます。トウガラシも同じです。
http://shop.takii.co.jp/shop/gardenstyle/school/ …
●オクラ
簡単に栽培、収穫できます。
http://shop.takii.co.jp/shop/gardenstyle/school/ …
●ハツカダイコン
プランターでも簡単に出来ます
http://www.atariya.net/yasai/hatuka.htm
●紫蘇
一度植えると翌年こぼれダネで勝手に生えてきます
http://www13.ocn.ne.jp/~ranran/haru-siso.html
●ルッコラ
ロケットとも呼ばれるハーブの仲間でゴマ味の美味しい葉物です
http://www.atariya.net/herb/rucola.htm
●バジル
こちらも有名なハーブ。摘芯をするのがコツです
http://allabout.co.jp/gm/gc/72765/
モノグサなので大体葉物も含めて苗を買っています。種は大量に入っているので家庭菜園では量が多すぎるのと植えるだけというお手軽感が好きです^m^。ただし大根のような移植を嫌うものとルッコラは種で育てるようにしています。今砂地の畑ではミズナと春菊、ブロッコリー、玉葱がそこそこ育っています。パセリ類もいけますよ。カルパッチョにかかせないフェンネルもOKです。駄目だったのはクレソン。やはり乾燥気味になるので難しいみたいです。
砂地の土壌改良にはバーミキュライトが適しています。うちはバーミキュライトと腐葉土、石灰、化成肥料を適当に混ぜています。
ご参考までにm(__)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
鉄分の多い地下水を植木にやる...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
エアコンの室外機からの水
-
日本語の「~では」「~には」...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
コスモスの下の葉が枯れてきた...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報