電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プラド120系に乗っていますが、先日フォグランプをHID化しようと思って、パーツ屋さんに見積もりを依頼しました。工賃込みで4万~5万円でした。しかし近くの大型カーショップ(AB、TH)で見てみるとキットの価格で8万~10万円近くしていました。これに工賃を足すと10万~12万円すると思います。何故2倍くらいの差があるのでしょうか。何方か金額の設定(詳細)等の詳しい方教えて頂きたいのですが、初心者ですのでよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

100均のカバンも高級海外ブランドのカバンも 機能的にはあまり変わらないからね


安い中国製なら工賃別でちゃんと使えるのか数千円で有る
    • good
    • 0
    • good
    • 0

カバンでも100均で買える物から何万円もするブランド物が有ると同じ事です。


生産国、品質、ブランドの違いです。
    • good
    • 0

HIDユニットもピンキリです。


オクで一番安いのなら2万くらいで買えますよ。
    • good
    • 0

中国産ノンブランドなどのお安いHIDで計算しているか、


国産有名ブランドなどの信頼あるHIDで計算しているかの差です。

街のちょっとしたショップなどは値段重視でそういうキットを勧めることも多く、
量販店などは当然信頼などの問題がありますから水準以上のキットがメインになります。

この辺り、未だ値段なりなところが大きいので、
ご判断はご自分で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報