
友人からの代理質問をご容赦願います。
先日友人の息子さん(自転車)が乗用車と出会い頭に接触し人身事故(警察の検証済み)にあいました。当日の事故処理が終わってから加害者より「こっち(保険屋)から連絡しますから・・・」と言われたのですが3日たっても連絡が無いとの事。
一応連絡先(名前と電話のみ)は聞いていたので昨日(2回)と今朝連絡を入れたらしいのですが「留守電」で何ら返事が無いそうです。
こんな場合はどうのように対応したらいいのでしょうか?
何でも相手(加害者)は最初は「そっちがぶつかってきたんだぞ!」と言う事でもめた(先方は物損事故を主張)らしいのですが警察の方より「相手は自転車、こっちは車、しかも怪我してるんだから人身事故。どっちも動いているんで過失の云々(どっちが悪い)は立場上言えないけど事故は事故。」そして「人道的な見方から言えば車側から保険屋さんに連絡だろうね・・・原因は別として貴方の車で人が怪我してりると言う事は事実なんだから・・・」と・・・
警察に相談すべきでしょうか?それとも「待っている」しか無いのでしょうか?
もしかしたら「逃げる」なんて事もあるのでしょうか?
付き合いも長く仲のいい友人なんでなんとか力になってあげたいのですが・・・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先方は関わりたくないんですから、待っていても連絡などこないと思います。
警察にも、不誠実な加害者であると訴えて、行政上の処分(免停など)が重くなるように求めるしかなく、仲介はしてくれません。
とりあえず人身事故なので警察から事故証明を取り、自賠責の被害者請求をしてはいかがでしょうか。
自賠責は被害者から請求することも可能で、加害者が逃げた場合はこれが有効です。
また治療は高額になるといけないので、健康保険の窓口に相談して、保険診療に切替えて貰うとよいです。
厳密には保険診療ではないですが、支払うお金は保険診療と同額になり、保険の引き受け窓口で相談すると手続きしてくれますよ。
その後運転手には然るべき処罰を望むように警察に言っておき、それ以上は裁判かなと思います。
早速の回答ありがとうございます。
なるほど・・・やはり分が悪い、と思い逃げていると言う事でしょうか?
この様な場合で警察も介入している人身事故で「逃げ得」なんてあるんでしょうか?
以前に「被害者請求」は聞いた事がありますが実際には相手の保険会社(自賠責)をどうやって調べればいいのでしょうか?
それと仮に「自賠責」で処理(請求)した場合診療費用は全額戻ってくるのでしょうか?
もしよろしければ教えて頂けませんか?
No.5
- 回答日時:
出会い頭だけに、相手も認めたくないのでしょう。
ご友人は自動車保険に入っておられませんか?
もし自動車保険に加入しておられれば、
結構高い確率で「人身傷害補償保険」という保険がついていると思います。
これがあれば、そのご友人の家族が歩行中や自転車運行中に、
クルマと接触してケガしたような場合でも
相手との過失割合に関係なく、治療費を補償してくれます。
それに加えて、弁護士費用特約、という特約が付いていれば
相手との交渉を弁護士が行ってくれるようになります。
ですので、
ご友人の自動車保険に入っておられれば、
まずその保険の代理店に相談されることをおすすめします。
自動車保険に入っておられない場合は
自分で自己負担で治療を受け、
その分を相手の自賠責保険に被害者請求をする方法になります。
これは相手が話に応じる必要はありません。
現場検証の際、相手の自賠責保険の番号等を警察は聴取しているはずですので
その番号から手続きすることになります。
この回答への補足
すいません。
今友人に聞いたところ「人身傷害補償」は付いていますが「弁護士費用特約」はないそうです・・・
なんでも午後から自身が加入している」「保険屋さん」が来てくれるらしいので詳しく聞いてみる、との事です。
回答ありがとうございます。
とりあえずは逃げた時の「最悪の場合」を想定して警察に行き「自賠責番号」を聞いてみる事をした方が良さそうですね。
でも逃げて「得」するんでしょうか?理解できませんね・・・・・
No.2
- 回答日時:
果報は寝て待てということわざがありますが これに限ってはそうもいかないようです
待っていたらそのまま自然消滅でしょう
ガンガン電話しなされ!
どっちが悪い云々の前に 話し合いの場から逃げ失せるのは紳士的ではありませんね
本来保険会社などまったく関係のないものですが 少なくとも保険会社を通じて話し合いの場を
設けているのであればまだ救いようもあるのですが・・。
何度電話してもそういう態度をとるのであれば こちらサイドも強硬手段に出るほかありません
アングラな手法はいくらでもありますが まず そこそこ効果があがると思われるのは
勤務先に電話をガンガン入れることです 要するに 勤務先を巻き込んでしまうのです
本来は通勤時でもない限り勤務先は関係ないでしょう 私も関係ないと思います
しかし 関係ないからミソなのです
勤務先にそんな電話がガンガンかかってくるならば なんらかの対応をしないわけにはいかないでしょう
ちなみに 勤務先は自分で調べてね。
回答ありがとうございます。
自然消滅、って事はやはり「逃げ得」って事でしょうか?
逃げたら色々と不利になると思うのですが何で?でしょうね・・・
ただ友人は「名前と自宅の電話」しか聞いてないらしいのです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で子供さんを軽い人身...
-
店ののぼりが強風で倒れて、車...
-
10対0の人身事故について
-
事故をしました、相手側が過失...
-
交通事故 慰謝料請求の弁護士の...
-
ある会社で、セクハラであると...
-
物損事故の補償について
-
交通事故の示談が成立したので...
-
交通事故で弁護士を頼む時の注...
-
初めまして ことの経緯ははしょ...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
-
借金について
-
車をぶつけられた後続対応
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
年金の5年以上繰り下げと、5年...
-
交通事故の示談成立後の対応に...
-
交通事故の加害者:被害者側が...
-
事故後半年経っても相手が免責...
-
昨日バーで飲み過ぎて入り口の...
-
交通事故の治療費200%の請求っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報