重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LaVieNXのLANモデルで内蔵のLANポートを使いたいのですが、デバイスマネージャで認識されておらず使用することができません。
どうすれば使用できるようになりますか?
OSはWindows98です。

A 回答 (6件)

>中身が無いということはダミーになっているのでしょうか?



そうだと思います

同じようなLaVieNXのLW43を今日見てきたんですが、変なんですよ

LANポートとモデムのポートが一緒になっているんです
モデムの分を取ればLANポートになるような感じなんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
LANカードを別に買わないといけないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/17 16:21

xxxSkyxxxさん、お詫びして訂正いたします



>LaVieNX?こんなのありますか?

ありました、僕の勘違いでした、申し訳ないです

下記の型式のものに内蔵LANモデルがある(オプションみたいですね)
内蔵のLANポートの件ですが、このようなモデルもあるということで、LANの接続端子だけで中身はないと思います
付いていれば、デバイスマネージャーに表示されます

型式ですが
PC-LA500J15C(一太郎)
PC-LA500J15(Office )

パソコンに添付してある、アプリケーションCDを見てください
中にドライバが、入っているはずなんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中身が無いということはダミーになっているのでしょうか?

お礼日時:2003/09/16 23:03

あなたおふざけですか?



LaVieNX?こんなのありますか?

バリュウスターNX=デスクトップ
LaVie=ノートパソコン

あなたは、結構ご存知でしょ、だってLaVieについて答えていますね

このときのモデルにLANポート付いています?
MATE・バーサプロなら付いているものもあるでしょう

モデムでしょ

あなたの質問のパソコン「LaVieNX」の型式補足してください 

この回答への補足

ふざけてはいません
LaVieNXもValueStarNXも存在しますが今回はLaVieNXのほうです。
LaVieNXにはモデムポートの隣にちゃんとLANポートがついてます。
型番は今PCが手元に無いので確認できませんがLANポートがあるのは確かです。

補足日時:2003/09/14 23:55
    • good
    • 0

シリーズ名:LaVieNXではなく、型式をインターネットの検索サイトを利用し、調べる



メーカーのサイトへ行き、ドライバーをダウンロードする。

ハードウェア追加ウィザードを使い、LANアダプターを追加し、そのドライバーをインストールする。

または、#2さんがアドバイスしている、付属のCDROM内にデバイス・ドライバを探し出してインストールする。

若しくは、リカバリディスクを充てる
    • good
    • 0

ではコントロールパネル内にある


ハードウエアの追加で
LANが現れませんか?
当然ですがドライバーは
必要になります。
コンピューターに付属している
CD-ROMをご確認ください。
    • good
    • 0

ネットワークアダプタのドライバをインストール

この回答への補足

ネットワークアダプタの名前さえ知っていればすでにインストールしていたと思いますが。。。

補足日時:2003/09/13 18:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!