
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
パソコンに無線LANがついていて、スマフォも無線LANを使う場合は
ハブではなく、ルターをアクセスポイントモードにして使えばいいかと思う。
大抵のルーターは自動でアクセスポイントモードになる。
ルータを噛ますことにより別の部屋からのセキュリティ対策となる。
No.4
- 回答日時:
HUB
HUBを使えば、最大255台まで増やせますから。
一部家電量販店でも売っています。地方の田舎の家電量販店でも取り扱われていることが多いです。ネットワーク機器として無線LANのアクセスポイントと同じような場所に置いてあったりします。
詳しくは、店員に聞いて下さい。
No.3
- 回答日時:
No.1の回答にある画像は「ハブ」ではなく「スプリッター」じゃないのかな。
・・・本題・・・
LANにおける「ハブ(スイッチングハブ)」と「スプリッター」の違いは、
ハブ:同時にLANを使用できる。
スプリッター:同時に利用できない。
というものです。
同時に使用することは無いという事ですので、「スプリッター」でもよさそうですが、
ノイズの影響を受けやすくなるためお勧めはできません。
また、何かのはずみでパソコンとテレビの電源を同時に入れることがあるかもしれません。
そうなると、
【たとえ利用者が使っていなくても
LANの上に流れているパケットを両方のレシーバーが拾って誤動作してしまう】
ので、そのような状況での使用はやめておくことを薦めます。
No.2
- 回答日時:
そう言う場合は、スイッチングハブを追加すると良いでしょう。
下記にサンプルを示します。http://amazon.co.jp/dp/B07YPG5GWD ← ¥1,582 NETGEAR アンマネージスイッチングハブ 5ポート 卓上型コンパクト ギガビット 静音ファンレス 省電力設計 GS305
これで、壁にある LAN ポートを 1 番ポートに接続し、2 番、3 番にパソコンとテレビの LAN ケーブルを接続します。残り 2 ポートは予備になります。
Giga-LAN 対応の LAN ケーブルを使って下さい。Amazon で購入しない場合は、実店舗で同じような製品を購入して下さい。LAN 製品を扱っているお店なら、スイッチングハブは置いてあります。その場合、上記と同じ仕様のものを選んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン スイッチングハブの配線が分からない。 5 2023/05/09 19:12
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN ノートパソコンのWiFiとLANケーブルの切り替えは自動なのでしょうか 普段zoomをWiFiでつな 7 2023/02/01 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- ノートパソコン LANは分岐できる? 8 2023/04/24 08:17
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スイッチングハブのスピード混...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
以下のようなLAN配線ですが...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
外付けHDDをハブ利用で2台の...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
USB type A(メス)→ USB type ...
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
品質の良いUSB Type-Cのハブ(...
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
IPアドレスの使用者特定
-
LANケーブルを接続するときのハ...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
島HUBとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スイッチングハブのスピード混...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
IPアドレスの使用者特定
-
ルーターのWANポートにスイッチ...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
USB分配ケーブルについて
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
USB type A(メス)→ USB type ...
-
ハブの転送能力について
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
二股USBケーブルの注意点
おすすめ情報