dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さまざまなサイトを調べてみると、ASPはクライアント側がmasOSの場合使用不可と書いてありますが、macOSでiisのwebサーバーにアクセスできるとも書いてあります。

ASPとは、iisWebサーバーを通してクライアントに返すものだから、結局どっちが正しいのでしょうか?

また、関係ないですが、PHPをASPの技術として組み込むことも可能かも出来れば教えてほしいです。
あるページでは、PHPとCGIとASPを比較していました。
これらは、比較できるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

ASPはHTMLを生成して返しますから、ブラウザが適切に処理できるHTMLを返していれば、そのブラウザがMacOS上で動いていようがWindows上で動いていようが問題ないはずです。



PHPとASPは当然ですが処理を行うエンジンが違います。
組み込む、というのが同じエンジン上で動かしたい、という意味なら無理です。
iframe等を使って一部に異なるエンジンが出力するHTMLを使いたい、ということなら普通にできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 17:26

サーバーがWindowsならクライアントは何であっても動くはずです。


そのASPの作り方によっては、
クライアントのブラウザがIEでないと正しく動かないなんてこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイトルを読んでいただけたでしょうか?
「【至急】ASPはmacOSで使用可?」
です。winのことはどうでも良いです。

お礼日時:2011/02/24 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!