dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ばかな質問です。元大関の小錦とか「ギネス」なんかに出てる体重400キロの男性とかがゴールキーパーやったらどうですかね?防具込みで凄い壁になりそうですが…。

A 回答 (1件)

アイスホッケーのゴールは幅6フィート(183cm)、高さ4フィート(122cm)ですから、2メートルクラスの超肥満体が横になれば、下半分は完全に覆い隠せますが、上の方にカバーできない部分が出来ますから、NHLのプレーヤーであれば、そこを突いてくるでしょう。



立った場合は股間と左右が空くし、膝を突いた状態では左右が空きます。出、動きが鈍いわけですから、一回当ててリバウンドを叩かれたら簡単にゴールしてしまうでしょう。結局、敏捷性が無いとダメと言うことだと思います。

痲多、ゴーリーの仕事はゴールを守るだけではなく、ゴール裏などのパックの処理もありますから、これが出来ないとディフェンスが大変でしょう。

今まで、超巨漢ゴーリーが一流チームに登場していないのが上記の証拠になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!