dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、トヨタのカリブBZに乗ってます。
最近になってタイヤのアルミ(新品)
を替えたのですが高速で100キロを超えるとハンドルが小刻みに振動します。
どうしてでしょうか?
今まで3台乗ってたのですが、こんなことははじめてなんです。
タイヤのバランスには問題ないようなのですが・・。
何か知ってたら宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

>ハブリングってなんですか?



ご自身でタイヤ交換の経験があればお判りでしょうけど、
ホイール取り付け面の中央部分が凸状になっています。
純正ホイールはこの凸部の径がぴったり合って、これで
センターをだしています。
市販のホイールは汎用性をもたせる為にセンター穴径が
広くボルトナットだけで留まってる状態なんですね。
そこでハブ径とホイールのセンター穴の隙間を埋めるのが
ハブリングです。

参考URL:http://www.mech.chuo-u.ac.jp/~okubolab/users/kon …
    • good
    • 0

まずホイールバランスだと思います。


でなければホイールかタイヤが不良。
    • good
    • 0

ホイールを変えたら、ホイールバランスとアライメント調節はした方が良いですね。

バランスが悪くても、ふらつくし、アライメントがくるっているばあいはもふらつくことがありますよ。
    • good
    • 0

アルミホイールは純正以外の社外品ですか?


大抵の市販ホイールは汎用性をもたせる為にセンター穴径が
広く、車両側のハブ径とぴったり合っていません。
ホイールを買った販売店で車に適合したハブリングを
調べてもらって装着してみてください。

…ホイールバランスは問題ないようですが、場合によっては
計測するホイールバランサー自体が狂っていることもあります。
ハブリングをつけても直らなければ別の店でホイールバランスを
診てもらうのもよいかも!?

この回答への補足

あっホイールは社外品です

補足日時:2003/09/14 09:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ハンドルが持ってかれるわけじゃないので、
どこに相談していいのか困ってました。
PSハブリングってなんですか?

お礼日時:2003/09/14 09:33

まれに不良品があります。


空洞ができてたりビミョーナゆがみがあったり
たまに聞く話ですが、レプリカのホイールに
ごくまれにあるみたいです
タイヤのバランス取りを正確に取り
4輪のトータルアライメントをコンピューターで取る
そのときの、設定内容をプリントアウトしてくれますから、それでだめなら、購入店にプリントを持って行き、対処してもらう、たぶん交換しかないでしょう
    • good
    • 0

ホイールバランスが問題ないということならアライメントの狂いという可能性があります.

    • good
    • 0

やはりホイールバランスの問題ではないかと思います。


今一度違う店でホイールバランスのチェックを行ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!