
常に頭の中でそろばんをはじいてしまう癖を直したいです。
普段から、お金のことに関して四六時中とまではいかないものの、お金に対して敏感になってしまっています。
先日、サークル内で旅行に行こうという話になり、内心行きたくありませんでした。しかし、周りがいくということなので、なし崩し的に行くことになりました。
その後、グループ別になって初日の行動スケジュールを決めることになりました。そのとき、あまり乗り気ではなかった私は、なるべくお金をかけずに行こうと思っていました。
そして、打ち合わせのとき、「自分は集合場所まで運賃を払うから半分負担してよ」、と言う、後々になって考えると自己中心的な考え方以外のなにものでもない発言をしてしまっていました。その後も旅行先で「ここら辺だと安いよ」と言ってしまってしまい、仲間から厳しい注意を受けてしまいました。
その後は、金額的な発言をせずに計画を立てたので、その場は何とか収まりました。
普段、趣味のものを買いに行くときなど、一人で行動することがほとんどです。先ほどのサークルの仲間の方々からお誘いがあっても、お金がかかるから嫌だなぁ、と思ってしまい、滅多に行くことがありません。
今回の旅行に関して知り合いに相談したところ、「人間関係で出費はかかるけれど、後々に何かの縁で協力してくれることもありえる。渋って関わらないのはあまり良いことではない」、と言われました。しかし、それでも自分を中心にして金勘定をしてしまっているのではないか、と思っています。
娯楽費なども1回に使う金額は○○円まで~などと決めており、「絶対にこの金額以内に収める!」と思って買い物などをしています。
また、アルバイトをしていないので出費がかさむのを嫌っている感が自分自身にあります。
常に頭の中で金勘定のことばかり考えてしまう癖や、考え方を直す方法・意識の持ち方等がありましたら、教えていただければ幸いです。
最後お読みいただき、ありがとうございました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金勘定に厳しいとのことですが、長所と短所は裏返しですから、それはあなたがきちんと金銭感覚をもって自分にあった生活ができているということですよ。
とてもいいことだと思います。考え方のクセを直すにはかなり時間と根気が必要です。
それにこの考えは悪いことではないので直す必要もないと思います。
あなたの知り合いが言うように、人間関係で使うお金は必ず何かの形で自分に還ってきますから極端に出費をしぶるのはだめだと思います。
ですので、たとえば、旅行に行くとしたら、あなたがこれぐらい必要だろうなという金額を考え、その2倍までは何もいわずに使うと決めたらどうでしょう。
食事もそうです。あなたが人間関係で使うお金はすべてあなたの予想している金額の2倍までとルールにしてしまうのがいいのではないかと(あなたはすごく金銭感覚がするどそうなので、2倍くらいすれば、ルーズな友達と釣り合いがとれるかなと)。
その代わり、それに参加する回数を半分にしたらどうでしょう。
トータルの出費は同じです。
学生時代の縁というのは社会人になってから重宝することが多いです。
今のうちにしっかり人間関係を築けるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
予算の2倍と言う発想はなかったので、ありがたいです。
学生時代の友人は貴重だ、とよく言われるので、良い友人関係が気づけるようにしていきたいです。
No.5
- 回答日時:
dorababuru さん、こんにちは。
それだけ意識されているのでしたら、もう大丈夫なのかと思います。
考えを持つこと自体が問題なのではなく、
その考えを行動に移すとき、自分だけの事だったら即実行ですが、
周りに影響がある場合は、相手の価値観も考慮に入れて慎重に行うということでしょう。
会話も含めて行動に移す時の注意ができればいいのかと思います。
お金はとても大切な観念です。
お金がかかって嫌だなあと思う感覚はそのままでいいのかと思います。
それによって、自分自身が楽しめないと思った時に少し考えを変えるのかと思います。
No.4
- 回答日時:
貧乏なのはある程度仕方がないけど、貧乏臭いのはダメ。
。ケチなのはいいと思うけど、ケチ臭いのはダメ。。
その違いがわかるセンスをお持ちであれば問題ないと思います。
ケチでもぜんぜんいいですよ。
だけど、ケチってお金を貯めるのはなんのためですか?
自分がやりたいことにお金をかけるため?
それなら気が乗らない旅行は断りましょう。
そして自分が本当にやりたいこと、行きたい所のためにお金を使いましょう。
だけど、ただ単にお金を貯めるのが目的になっている場合は要注意です。
貧乏臭い、ケチ臭いだけの人です。
ご回答ありがとうございます。
最近はお金を貯めることが目的になっている感が否めないので、多少使えるようにしていきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
友達は金には換えられません。
目先の金だけで、友達を失くすような事をしていたら、いつか後悔します。
友達はいつまでも友達だけど、金は友達にはならない。
自分に精神的な問題があって、人と関われなくて
5年ぐらい年賀状のやり取りしかしていないのに
会ったら普通に受け入れて接してくれる人は、私には友達ぐらいしかいません。
何かしてもらったお礼だとかで、おごったりおごられたりしています。
こういうのがなくても、友達のおかげで知らない世界を知ったとか
おごるような事ではなくても、1000回ありがとうを言っても足りないなあ
これからも友達でいようね という思いなど
こういうのは換算しようがない。
でも、金が気になる。そのサークルの人達は金持ちばかりとかですか?
金銭感覚が合わない人と付き合うのは基本的に無理だと思います。
楽しくないもん。
見栄の張り合いみたいな事をするんじゃ、付き合わない方がいいのでは?
安く済ませたいなら、自分で探して提案しましょう。
ご回答ありがとうございます。
サークルの方々はそんなに金遣いは荒くはないです。むしろ、私自身のほうが多少ケチりすぎている感があると思っています。
自分のお金が減ることに対して恐怖感を抱いているのと考えています。しかし、目先の金だけでは友人をなくす、と仰られるように友人を大切にしていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
お金に細かいのは悪い事じゃないですよ。
少しでも節約したり貯めたり、私には出来ないのでうらやましいです~
ただ、お金を使うのってストレス発散でもあるんですね。
例えばお友達との旅行も、旅行の楽しさプラス『ぱ~っと遊ぶ」事が楽しい、ストレス発散なのです。
日頃我慢してて好きなブランドの洋服をどかっっと買ってみたり
お友達と普段は行かないおいしいコーズ料理食べてみたり
これはまさしく不可価値なんです!!
きっとあなたは「同じパスタ食べるならファミレスの方が安いのに」って思うでしょう。
しかし、不可価値とはそれ以上の喜び、価値があります。
お金じゃなくこころの余裕まで味わえるためです。
普段は節約されて、時には普段味わえない事にお金を払ってみてはどうでしょう?
人生に新たな価値観が生まれるかもしれないですよ★
ご回答ありがとうございます。
知り合いや友人と食事をするとき、お金のことをあまり気にしないようにし、いかにして楽しめるかを考えて生きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 カレカノ 誕生日 お金について 私(21女子大学生)は今10ヶ月付き合っている彼氏がいます。 8コ離 2 2022/10/28 01:21
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のための蓄えと今やりたいことのバランスの取り方について 1 2023/05/09 12:25
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 交際費・娯楽費 付き合って半年の彼氏がいますが、いまだに交際費でもやもやしています。 彼氏は3つ年上ですが、私とほぼ 11 2022/12/27 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 一度返事をしていたパーティーを断るのは非常識でしょうか。 9 2023/03/01 10:10
- 婚活 金欠の時の仮交際中のデート 10 2022/05/16 09:44
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が年末年始ユニバのカウントダウンと京都旅行を計画してくれてました。 私はダブルワークしてて、年末 1 2022/12/02 08:57
- カップル・彼氏・彼女 同棲中の彼氏1人になりたい 7 2022/05/28 13:03
- カップル・彼氏・彼女 別れた方がいいと言われて承諾すれば別れる関係... 4 2022/04/01 11:50
- 交際費・娯楽費 4月から大学生になるものです…! 上京してきてお金のことが心配で中々充実した一人暮らしを出来てません 2 2022/03/29 17:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
わたしはいい金づるでしょうか
-
大学生です。 友達に 「お金払う...
-
風俗嬢との接し方
-
仕事をする上でたまに聞くセリ...
-
援交がやめられません。病気で...
-
父親と話すと疲れてしまう
-
修学旅行休むと浮きますか? ク...
-
大学生です。友達と賭け事をや...
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
家にお金がない中、弟がたくさ...
-
2軒目の断り方。 20代後半♀です...
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
幼稚園の会計役員
-
お金にだらしない人は時間にも...
-
義理両親からの大金の援助
-
風俗遊びを辞めたい
-
金欠時のお誘いの断り方(社会人...
-
お金目当てじゃない女性の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢との接し方
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
幼稚園の会計役員
-
親や祖母のお金を盗むのに、罪...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
風俗遊びを辞めたい
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
義理両親からの大金の援助
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
お金目当てじゃない女性の見分け方
-
貧乏人と付き合う価値ってない...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
風俗嬢とお付き合い、もしくは...
おすすめ情報