
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仙台の定禅寺通りをちょっとわきに入ったところに、バラの花が美しい家があります。
美術部の人が写生にくるくるらいです。
そこの方は「石灰硫黄合剤」を使っているようでした。
ちょっとネットで調べたら、「効果がない」という意見も有りますが、バラには定番のようです。
石灰硫黄合剤
http://www.otentosan.com/shopdetail/004002000113 …
ありがとうございます。
近所の園芸店やホームセンターでは売っていなかったので
今年は石灰硫黄合剤を使わないで様子を見てみようかと思っていましたが
やはり使ったほうがいいようですね。
バラはお金がかかるなぁ…。
No.2
- 回答日時:
バラを数種類育てています。
私は虫が嫌いですが、農薬等使わず、育てることにしています。
私の印象では、バラよりも、他の一年草の草花にヨトウムシ等、形がイモムシ系の虫が付きます。
バラは、イモムシ系よりアブラムシ!!です。
イモムシ系の虫は、ビニール袋に入れて密封してゴミに捨てています。
手袋をはめて手で捕まえるなんて、すごい勇気だと思います。
私は、割りばし又はピンセットです。(しかもすごい軽くつまむ)
でも、テントウムシの幼虫(見た目は恐ろしいですが)だけは、アブラムシ駆除のお手伝いに来てくれているので、見守っています。
薬剤散布が最もスマートだと思いますが、人によっては好き嫌いがありますね。
ありがとうございます。
割り箸でつかめばいいのですね!
そしてトドメはささずにごみ箱へ捨ててしまえばいいのですね…。
でもごみ箱から脱走してリビングを芋虫が歩いたりしないか心配ではあります。
No.1
- 回答日時:
薔薇は3月から11月位まで定期的に消毒する必要があります。
殺虫剤(マラソンとかスミチオン)と殺菌剤(サプロールとかダイセン)を指定通りに薄めて混合し、展着剤(ダインなど)をいれてから噴霧します。
冬季に落葉した時は石灰硫黄合剤を噴霧します。
こうしておけば、虫も病気も予防できます。
私は薔薇を20年以上栽培していますが、今まで芋虫がついたことはありません。
薔薇は姿かたちが美しく香りのよいものもたくさんあって、春から初冬まで楽しませてくれます。どうぞ、ビビらずに育ててください。

ありがとうございます。
20年以上も薔薇を育てているなんて、さぞや素敵なお庭なのでしょうね~憧れます。
やはりちゃんと薬剤散布をすると害虫は防げるのですね。
もうすぐ3月になるので色々薬剤を用意しなくては…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニバラについて
-
モッコウバラorつるサマースノー
-
秘密をバラされた!どっちが悪い?
-
花の名前をお願いいたします。
-
赤と白のまだらのバラ(画像)...
-
バラの挿し木のプレゼントについて
-
葉の美しいバラの品種を教えて...
-
「バラ100本 ○○○○円!」を...
-
バラ、バラカルビ、カルビの意...
-
バラの先端が枯れる
-
花(木)の名前を教えて下さい
-
黄色のバラはすぐに色あせる?
-
この薔薇の名前を教えてくださ...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
迎え盆に花持参? 何を持参する?
-
蕾から枯れているホウセンカ
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニバラについて
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
計算して下さい
-
玩具のジェンガ、一本だけ失く...
-
バラの挿し木のプレゼントについて
-
好き、愛している等の純粋な花...
-
赤と白のまだらのバラ(画像)...
-
フランス語に詳しい方教えてく...
-
ローズタウンの意味を教えてく...
-
秘密をバラされた!どっちが悪い?
-
性格悪い人が優勝
-
花の名前
-
バラの下にある、赤いつぼみの...
-
花の名前をお願いいたします。
-
葉の美しいバラの品種を教えて...
-
牛バラ菜炒の読みについて
-
初心者でも育てやすい赤いつる...
-
花の種類と名前をおしえてくだ...
-
おすすめのバラを教えてください!
-
花の名前を教えて下さい。 お願...
おすすめ情報