
具体的には、英語の
Who do you think was there yesterday?
(昨日、そこに誰がいたと思いますか)
に当たるフランス語の文章について教えて下さい。
一応、考えられるだけの文をでっち上げてみたのですが――。
# あと「接続法過去」か「接続法現在(=半過去の代用)」かも迷いました。
(a) Qui pensez-vous qu'ait été là hier ?
※ ほぼ英文の逐語訳。ただ、疑問詞 qui が「従属節中の主語」に当たる場合でも、主節を越えて文頭に置けるかが疑問(実はエスペラントでは不可であり、それが今回の疑問のきっかけ)。
(b) De qui pensez-vous qu'il ait été là hier ?
※ エスペラント文(Pri kiu vi pensas, ke li estis tie hieraŭ?)の直訳。
(c) Qui, pensez-vous, a été là hier ?
(c') Qui a été là hier, pensez-vous ?
※ 主節を挿入句に変換。通じるだろうが、書き言葉としては可か?
日常会話レベルであれば、それこそ、
(d) vous pensez qui ait été là hier ?
で充分なのでしょうけれど。
以上、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
tabide こんにちは
簡単に
● Qui pensez vous qui était là hier?
pensez-vous を croyez-vous でも良いかと
ご回答ありがとうございます。
確かに「誰かがいた」こと自体は(話し手にとっても)事実でしょうから、直説法でいけますね。
そして、「いた=存在していた」という未完了の事象だから半過去でいいと。
それで済みません。更に質問なのですが、
Qui pensez-vous qui était là hier ?
この文章は、文法的にいうと、
「後ろの qui 以下は、文頭の疑問詞 qui を限定修飾する関係節」
という解釈でよろしいのでしょうか。
あるいは、間接疑問文にならないように疑問詞 qui を重ねている?
No.3
- 回答日時:
Tu ne sais pas qui (êtreの直説法、時制はcontexteによる) là hier? Penser はavoir pour opinionですからここではつかえません。
ご回答ありがとうございます。
済みません。「知らない?」だと、ちょっとニュアンスが違うんです。
想定しているシチュエーションは、
「相手が本当のところは知らない事について、どう推測・確信しているか、その意見を聞く」
なので、まさに penser か croire なんです。
No.2
- 回答日時:
tabide さん こんにちは
ご質問は、
所謂 double interrogation の構造を
念頭に置きながら、考えて見てください
qui était là hier? のquiは、 - pronom interrogatif :sujet -
これが、主節の文頭に(しゃしゃり)出て来ている構造です
そうして、文頭(つまり主節の中)では、- pronom interrogatif :objet -
従いまして、その役割変化ありを、"double"と解釈しております。。。
再度のご回答に感謝します。
つまり、文頭の qui は était の主語で、かつ pensez の目的語も兼ねているということですね。
そうなると、後ろの qui はやはり(従属節中の機能を表す)関係代名詞と見なすべきでしょうか。元々の疑問詞 qui は文頭に移っているはずですから。
実際、疑問詞が「従属節中の属詞」の場合は、
Qui disent-ils que je suis ? (彼らは、私が誰だと言っているのか)
と、「誰」が従属節中では que になりますので。
(実は、それまでこの que は従属接続詞だと思い込んでいました。しかし、主語なら qui になるとなれば、関係詞としか解釈できません)
と、ここまで来て、はっと気が付きました。
これって、qui est-ce qui や qu'est-ce que などと同一構造だということに。
(つまり、est-ce を pensez-vous に置き換えたと見なせる?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エスペラントで
-
未来を色々な外国語で知りたい
-
「召し上がれ」
-
エスペラントを勉強したい!!
-
世界共通語=国際補助語?
-
sed と tamen の違い(Carmina ...
-
ロシア語のブロック体の書き順...
-
所有を示す 's のアポストロフ...
-
transfer に ed をつけるときに...
-
フランス語で、名前の読み方(...
-
Добрый вечер.
-
リアルガチでロシア語無双東欧...
-
このロシア語は何が書いてある...
-
疑問文の...
-
ロシア語でコウモリってどう言...
-
ダニエルと言うのは、男性の名...
-
ロシア語に於ける日本人名の変...
-
【ロシア語】文中の名前の変化...
-
第二外国語の選択でドイツ語か...
-
ウクライナ人はみんな普通にロ...
おすすめ情報