dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。二度目の質問になりますが、お付き合いください。

この度、東京に転勤となり、物件を模索中です。

勤務地は港区で浜松町駅、もしくは「ゆりかもめ(日の出駅?)」を使用します。
乗車時間は30~40分くらいで家族で住みやす地域を探しております。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お家賃の希望にもよりますが、「豊洲駅」周辺は医療機関がいくつもありますし、ショッピングセンターもあるのでご家族で生活するのに便利です。

駅のどちら側かによって、中央区か江東区に分かれるので江東区側でお探しになれば少しお安く見つけられると思います。
    • good
    • 0

家賃をいくらまで出せるのか次第ではないでしょうか。



私は品川区に住んでいますが、治安はいいし、子育てに不便はないし、
買い物も便利で、なんの不満もありません。

都営浅草線の戸越駅から大門(浜松町のすぐ近くです)まで電車で11分。
都営浅草線は、比較的、混まない路線なので通勤も楽だそうです。

家賃は2LDKで20万くらいかな。

私は転勤族なので、何度も知らない土地の家探しをしています。

まずは
・家賃(駐車場が必要な場合は、そのぶんも考えて)
・通勤(通勤時間、乗り換え回数など)
を考えます。
賃貸情報のHPに条件をいれて、だいたいどんな場所に住めるのか検討をつけて
次に

・治安
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
・教育
・医療費補助
などを調べます。

40分だと、埼玉県の川口や神奈川の川崎なんかでも、条件をクリアできると
思いますよ。
    • good
    • 0

浜松町なら、京浜東北線で南下した方面(大田区方面)だと乗り換えはありませんが・・・。



色々知っているわけじゃありませんが、京浜東北線の大森駅周辺に6年くらい住んでいました。
スーパーがいくつもあるので、日常の買い物には便利です。
また、京急線の大森海岸(だったかな)駅も近いので、羽田に行くとかには便利です。

また、子育てをされている年代でしたら、品川区が色々充実していて良いと聞いたことがあります。
(具体的な駅名があげられなくてごめんなさい)

浜松町から30分~40分だと、お家賃を幾ら出せるかで随分場所が違ってくる気がします・・・。
    • good
    • 0

浜松町なら都営大江戸線の大門も近いですね(目と鼻の先)。


大江戸線なら光が丘なんてどうでしょう。
光が丘駅-大門駅は時間40分で光が丘は始発駅、
大門も降車する人が多いので帰宅時も座れる可能性が高く、
乗り換えの必要がありません。
光が丘はURの団地街で、団地内に巨大商業施設があり、
小中学校、保育園も数も多いです。
自然、公園も豊富なので家族で住むには好環境が
揃っていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!